令和2年度 浦安市子育て支援員研修 受講生の募集
子育て支援員研修とは
この研修は、市内在住・在勤・在学の方を対象に、子育て支援員として十分な知識と技術を習得するための研修を実施し、地域における子育て支援の実践につなげていくものです。なお、この研修を修了した方は、厚生労働省が定める「子育て支援員研修」を修了した者として修了証書をお送りします。
子育て支援員研修の概要
- 対象
-
市内在住・在勤・在学の方で、全日程参加でき、修了後は市内で子育て支援員として活動できる方
- 開催時期
- 令和3年1月6日(水曜日)から3月8日(月曜日)の期間(毎週2日程度の開催)
午前10時から午後5時【詳細な日時は、添付ファイルのリーフレットを参照】
注記︓実習などは期間内で調整 - 場所
- 浦安市文化会館ほか
- 募集人数
- 募集人数15人
注記︓応募者多数の場合は抽選します - 保育
- あり
注記︓保育希望者が多数の場合は保育数を制限します - 費用
- 2,000円(受託業者がテキスト代を実費徴収します)
- その他
- 本講座をすべて受講・修了されると厚生労働省「子育て支援員研修」の以下コースの修了証書が発行されます。
- 基本研修
- 地域保育コース ファミリー・サポート・センター事業
- 地域保育コース 一時預かり事業
申し込みについて
- 申し込み方法
- 申し込み専用サイトへアクセスし、必要事項を入力して申し込みください
- 締め切り
-
令和2年12月11日(金曜日)午後5時まで
このページが参考になったかをお聞かせください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
こども課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
電話:047-712-6424
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。