予防接種を忘れていませんか(保育園児・幼稚園児・小学生・中学生)
市内在住の保育園児・幼稚園児、小学生、中学生の皆さん
予防接種を忘れていませんか?
市では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、国が定めた接種期間に定期予防接種ができなかった方に対し、接種期間を延長して接種していただける措置を実施しています。延長期間は令和3年3月31日(水曜日)までです。
下記の対象に該当しまだ受けていない方は、早めに予防接種を受けましょう。
1. 麻しん風しん混合(MR)2期予防接種
対象
平成25年4月2日から平成27年4月1日生まれの方
2. 日本脳炎2期予防接種
対象
- 平成19年3月20日から平成19年9月1日生まれの方
- 小学校4年生から6年生と13歳未満の中学校1年生
3. 2種混合(DT)(ジフテリア・破傷風)予防接種
対象
- 平成19年3月20日から平成19年9月1日生まれの方
- 小学校6年生と13歳未満の中学校1年生
接種場所
浦安市予防接種指定医療機関
注記:日本脳炎予防接種に関しては、予防接種法施行令が改正され、下記1・2の特例制度があります。
- 平成19年4月1日までに生まれた20歳未満の方は、全4回のうちの不足分を公費(無料)で受けることができます。
- 平成19年4月2日から平成21年10月1日に生まれた方は、2期(9歳以上13歳未満)に1期の不足分を公費(無料)で受けることができます。
予防接種は、対象年齢を過ぎると有料です。(1回約5,000円から1万7,000円)
市では、上記以外の国が定めた定期予防接種を対象期間内に受けられず、自費で受けた場合に、半額程度の費用助成を受けられる場合があります。詳しくは、母子保健課へお問い合わせください。
お問い合わせ
母子保健課
047-381-9034
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
母子保健課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
電話:047-381-9034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。