平成28年熊本地震における熊本県への教職員の派遣について(平成28年6月27日)
平成28年4月14日以降に発生した一連の熊本地震では、震度6弱以上の大地震が7回、余震が1500回を超えました。被災地の学校現場では、熊本市内だけでも2100人を超える多数の児童・生徒への細やかな心のケアが求められており、休校期間の影響や避難所生活の長期化に伴う学習の遅れが課題となっています。
このような状況の中、文部科学省からの依頼により浦安市立小学校から現職の教職員1人が、次のとおり現地の学校の復興支援のため熊本県に派遣されることになりました。この派遣に伴う出発のあいさつを、次のとおり行います。
- 日時
- 平成28年6月29日(水曜日)午後5時から
- 場所
- 市庁舎5階市長公室
- 派遣の目的
- 平成28年熊本地震により被災した熊本県内の学校の復興支援
- 派遣教職員名
- 佐藤清美(養護教諭)
- 現在の勤務校
- 浦安市立高洲北小学校
- 派遣先
- 熊本県菊池市立泗水中学校
- 派遣期間
- 平成28年7月1日から平成29年3月31日まで
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
学務課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6742
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。