「浦安市学生防犯委員会V5」が、関東防犯連絡協議会から「特別防犯功労団体」として表彰されました(平成28年10月17日)
浦安市学生防犯委員会V5は、自転車盗難の撲滅を目的として、平成16年11月24日に結成され、現在では市内4高校・3大学の全学生で構成されている防犯活動団体です。市内の防犯キャンペーンに参加しているほか、「自転車盗難ゼロ計画」キャンペーンでは自転車盗難の防止のために施錠の徹底および盗難防止効果が高まる二重施錠(ツーロック)を呼びかけ、自転車用のワイヤー錠やポケットティッシュ・チラシなどを配布し、市内の自転車盗難件数の削減に向けて活発に活動しています。
このたび、安全・安心なまちづくり活動に特別の功労があったと認められ、関東防犯連絡協議会から「特別防犯功労団体」として表彰されました。
この表彰の伝達を、10月18日午後4時30分から、浦安市役所5階市長公室において、浦安市松崎市長から行います。
浦安市学生防犯委員会V5 年間の主な活動
- 6月
- ちかん撲滅キャンペーン・無灯火・無盗難キャンペーン(新浦安駅前)
- 7月
- 夏季防犯キャンペーン(新浦安駅前)
- 10月
-
千葉県安全で安心なまちづくり旬間防犯パトロール隊出動式に参加
「自転車盗難ゼロ計画」キャンペーン(浦安市民まつり会場)
- 12月
- 歳末特別警戒防犯キャンペーン(新浦安駅前)
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
防犯課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6257
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。