浦安っ子わくわくWork(土曜学習)を実施しています(平成29年2月10日)
浦安市では初めての試みとして、学校や家庭ではなかなかできない体験や、地域の方との交流を通して、より豊かに学ぶことができる場「浦安っ子わくわくWork(土曜学習)」を実施しています。
本年度は、市立浦安小学校と舞浜小学校をモデルとして、学校支援コーディネーターやおやじの会など地域の方々、また土曜学習を応援する企業・団体などの協力により、子どもたちが「わくわく」するような、多様な体験プログラムを実施しています。
これまでに、11月には吸収ポリマーの性質を利用した理科実験教室や、パソコンを使って画面上のキャラクターを動かすゲームをつくるプログラミング入門講座、1月には人型ロボットを実際に動かすプログラミング教室を開催しました。
また、2月4日には浦安小学校で、千葉工業大学卒業生による「LEDランタンづくり」や地域の講師による「飾り巻き寿司づくり」を実施し、子どもたちは「見て・さわって・作って・味わう」体験をすることができました。
今月18日には、舞浜小学校で「ものづくり体験」や「模擬選挙」を行う予定です。
浦安市では、今後もモデル校での検証を進め、「多様な学びの場をつくること」や「地域社会全体で取り組む持続可能な体制づくり」を目指し、土曜日などの豊かな教育環境を整えていきます。
2月18日/浦安っ子わくわく Work の開催について
- 場所
- 浦安市舞浜小学校(浦安市舞浜二丁目1番1号)
- 日時
- 2月18日(土曜日)午前9時から午後1時まで
- 講師
- 浦安市堀江公民館で活動するサークルのみなさん
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育政策課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6732
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。