令和元(2019)年度
令和2年3月
- 市独自の緊急経済対策(第3弾) 新型コロナウイルス感染拡大による、緊急相談窓口を設置(令和2年3月31日)
- 浦安市スポーツ施設ネーミングライツ・パートナーの契約の締結について(令和2年3月30日)
- 国内初の防災機能が整備された浦安公園が全面オープン(令和2年3月27日)
- 浦安市消防本部職員の異動について(令和2年3月24日)
- 令和2年4月1日付浦安市職員の異動(令和2年3月24日)
- 株式会社オリエンタルランドから寄付の申し入れ(令和2年3月24日)
- 読書通帳の贈呈式を行います(令和2年3月24日)
- カヌースラロームフランス代表の4月キャンプの中止について(令和2年3月24日)
- 令和2年市議会第1回定例会の閉会について(令和2年3月18日)
- 市内事業者向けに独自の経済対策を実施(令和2年3月18日)
- 令和2年市議会第1回定例会への議案の追加について(令和2年3月17日)
- 成年年齢引き下げ後の成人式の対象年齢は20歳に決定(令和2年3月13日)
- 車いすバスケットボール男子英国代表の4月キャンプの中止について(令和2年3月13日)
- 令和2年市議会第1回定例会会期を3月18日までに変更(令和2年3月2日)
令和2年2月
- 令和元年度浦安市青少年海外派遣事業の延期について(令和2年2月29日)
- 新型コロナウイルス感染症の感染防止に伴う施設などの一部休館などについて(令和2年2月28日)
- 浦安市と一般社団法人浦安市サッカー協会、浦安スポーツネットワーク株式会社および株式会社ベイフットボール浦安との協定書調印式について(令和2年2月19日)
- 中央図書館がリニューアルオープンします(令和2年2月14日)
- 浦安市高齢者等ごみ出し支援事業を開始します(令和2年2月14日)
- 令和2年市議会第1回定例会について(令和2年2月14日)
- 学校給食費の徴収誤りについて(令和2年2月3日)
令和2年1月
- 市営住宅敷金に関する不明金の検証結果について(令和2年1月24日)
- 車いすバスケットボール女子英国代表のキャンプ実施について(令和2年1月24日)
- 「浦安市と浦安市内郵便局との包括連携に関する協定書」の調印式を行います(令和2年1月17日)
- 浦安市市民栄誉賞 読売巨人軍二軍監督 阿部慎之助氏へ(令和2年1月16日)
- 災害廃棄物等の処理に関する基本協定の締結について(令和2年1月15日)
- 浦安市のデザインマンホールが完成しました(令和2年1月14日)
- 元市税収納員(非常勤職員)による公金着服について(令和2年1月7日)
令和元年12月
- 浦安市職員の懲戒処分について
- NTTコミュニケーションズシャイニングアークスによる市長表敬訪問について(令和元年12月24日)
- 令和元年市議会第4回定例会の閉会について(令和元年12月20日)
- 「浦安春まつり」で実施する「浦安の嫁入り舟」参加者を募集!(令和元年12月3日)
令和元年11月
- 災害廃棄物の受入れについて(令和元年11月22日)
- 東葛地区初 浦安市商店会連合会が暴力団排除を宣言(令和元年11月22日)
- シニアのためのセーフティ・サポートカー試乗会の開催(令和元年11月22日)
- 令和元年市議会第4回定例会について(令和元年11月22日)
- いよいよ、ウラヤスフェスティバル2019開催!
令和元年10月
- 浦安市がフランスのホストタウンに登録されました(令和元年10月31日)
- 桐生選手と走る陸上教室とスペシャルトークショーを開催(令和元年10月29日)
- カヌースラロームフランス代表チームが明海小学校地区児童育成クラブを訪問します(令和元年10月24日)
- 「大塚勉写真展-浦安に生まれて-Site埋立地 1971-2019 生成する場」の開催(令和元年10月18日)
- ラグビーワールドカップ2019パブリックビューイングin浦安
令和元年9月
- 令和元年市議会第3回定例会の閉会について(令和元年9月27日)
- 豪州ラグビーアカデミー「キャバリアーズ」との交流について(令和元年9月26日)
- 「浦安市と和洋女子大学との包括的な連携に関する協定書」の調印式を行います(令和元年9月26日)
- ふるさと納税返礼品の贈呈を開始(令和元年9月25日)
- 令和元年市議会第3回定例会への議案の追加について(令和元年9月25日)
- ラグビーワールドカップ2019における南アフリカ代表チームとの地域交流イベント開催のお知らせ
- フランスカヌー・カヤック連盟との覚書締結について(令和元年9月10日)
- 災害時における浦安市と江戸川区との相互応援に関する協定の締結(令和元年9月4日)
令和元年8月
- 浦安市が共生社会ホストタウンに登録されました
- 消防団が管轄範囲および出動範囲を再編します(令和元年8月28日)
- デイサービスセンターで元気なシニア(サブスタッフ)が介護の担い手として活躍します(令和元年8月28日)
- 浦安市ふるさと納税推進事業の開始について(令和元年8月28日)
- 遠隔地に備えた「災害コールセンター」の運用(令和元年8月28日)
- 令和元年市議会第3回定例会について(令和元年8月28日)
- 第10回WBTFインターナショナルカップ スリーバトン女子Jr.Ⅰ部門で優勝した上田莉夢さんが市長表敬をします(令和元年8月27日)
- 東京オリンピック・パラリンピック育成選手指定証授与式を開催(令和元年8月26日)
- リポビタンDチャレンジカップ2019パブリックビューイング 日本代表対南アフリカ代表を実施します(令和元年8月23日)
- 浦安ラグビーフェスタ2019を開催します(令和元年8月23日)
- 全国大会で2連覇した少年消防団が市長を表敬訪問します(令和元年8月22日)
- 車いすバスケットボール女子豪州代表のキャンプ実施(令和元年8月21日)
- 令和元年度浦安市実践型訓練を実施します(令和元年8月20日)
- 第18回全国車いすバスケットボール大学選手権が開催されます(令和元年8月15日)
- 県内初 大規模災害に備えた「災害コールセンター」設置(令和元年8月1日)
令和元年7月
令和元年6月
- 浦安市がスロバキアのホストタウンに登録されました(令和元年6月28日)
- 令和元年市議会第2回定例会の閉会について(令和元年6月27日)
- 日本フェンシング協会による学校訪問を市内小・中学校で実施(令和元年6月26日)
- 浦安音楽ホールネーミングライツ・パートナー契約の締結(令和元年6月25日)
- 令和元年市議会第2回定例会(第2号)議案の議決結果について(令和元年6月14日)
- 浦安市街頭パフォーマンスライセンス登録証授与式の開催
- 「手話とともだちになろう はじめての手話」を配布
- 浦安市がオリンピック聖火リレーの正式ルートに決定
令和元年5月
- 令和元年市議会第2回定例会について
- 市営住宅敷金に関する不明金について
- 国内最大級の高校対抗eスポーツ大会「STAGE:0(ステージゼロ)」今夏、浦安で開催
- 浦安市三番瀬環境観察館がオープンします
- 浦安市墓地公園の新たな墓地施設の供用について
- オールブラックス・コーチングクリニックin浦安
- ラグビーワールドカップ2019開幕100日前記念 浦安ラグビーウィーク
- 浦安市議会正・副議長などの選出について
- 令和元年市議会第1回臨時会の閉会について
- 浦安市褒賞規程に基づく感謝状贈呈式
- 令和元年市議会第1回臨時会の開催について
- パラリンピックアーチェリー日本代表が市内小学生と体験交流会を実施
- 全日本柔道選手権大会を優勝したウルフ・アロン選手が市長表敬訪問します