ふるさとうらやす立志塾の宿泊研修が開始(令和元年8月7日)
8月7日、令和元年度ふるさとうらやす立志塾の宿泊研修が始まりました。
7月に開塾したふるさとうらやす立志塾は、8月7日から9日までの宿泊研修の期間に入りました。市内の中学生27人が、21世紀のリーダーとしての資質能力の向上を図るため、体験学習などの多様な研修プログラムによって学んでいます。
宿泊研修の初日は、自己の研修テーマの決定やグループごとの討議、高齢者施設見学などを経て、最後は市長の講話で学びます。市長は、浦安のまちや経済活動についての例を用いて、データに基づく客観的な分析や、多面的に物事を捉える思考の重要性について語りました。
塾生たちは真剣に耳をかたむけ、質疑応答の時間では「リーダーの資質とは何か」「どうやって議論をまとめる力をつけるか」など、市長に対して熱心に質問し、より多くの知識を得ようと研修に取り組んでいました。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。