令和2年度生涯学習フォーラムを開催しました(令和2年11月29日)
11月29日、文化会館で、「誰もが障がいの有無にかかわらず共に学び、生きる共生社会をめざして」をテーマにフォーラムを開催しました。
このフォーラムは、市民の日頃の学習の成果を地域で生かすことを目的に実施しているものです。
会場は、ソーシャルディスタンスを確保して定員を150人としましたが、定員に迫る人数の方が参加されました。
今年は、青山学院大学特任教授の山本裕一様を講師にお迎えし、「みんなで考える、障がい者の生涯学習」についての講演が行われるほか、市内で活動されている3人の方から事例紹介がありました。
事例報告の後に山本先生は、「このフォーラムが、障がいの有無に関係なく、出来るところからスタートしていくきっかけになっていくことを期待しています」と述べられました。
フォーラムの最後に、音楽のバリアフリー「ヘルマンハープ」の奏でる美しい音色が、会場の皆さんを優しく包み込んでくれました。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。