車いすバスケットボール女子豪州代表チームが学生と交流(令和元年8月28日)
8月28日、総合体育館でキャンプ中の車いすバスケットボール女子オーストラリア代表チームが、市内の高校・大学の学生ボランティアと交流体験会を行いました。
車いすバスケットボール女子オーストラリア代表チームは現在、8月29日(木曜日)から武蔵野の森総合スポーツプラザ(調布市)で開催される「日本生命 WOMEN'S CHALLENGE MATCH 2019」に出場するため、浦安市でキャンプを行っています。このキャンプ運営に、学生ボランティアがさまざまなかたちで関わっています。
交流会では、まずはじめに学生達はグループに分かれ、実際に車いすに乗って競技の練習を体験しました。学生の多くが初めての体験に戸惑いながらも代表選手達による指導のもと、車いすを乗りこなしながらシュートやドリブルなどの練習をしました。次のグループ対抗ゲームでは、代表選手や学生の混合チーム同士で白熱した試合が行われ、得点を決めた時に代表選手と学生がハイタッチをするなど大いに盛り上がりました。
このキャンプ期間中は、女子日本代表との公開練習試合が本日午後5時開催につづき、8月31日(土曜日)午後2時にも総合体育館で開催予定となっています。31日には公開練習試合前の正午から、市民対象の競技体験会もありますので、世界トップレベルのプレーをぜひ皆さん、体感しに来てください。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
2020東京オリンピック・パラリンピック推進課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所5階)
電話:047-712-7690
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。