下水道(汚水)の接続について
市の下水道は、汚水が「汚水管」、雨水は「雨水管」で別々に流す「分流式下水道」で整備しています。
雨水が誤って汚水管に接続されると、各家庭からの排水が流れなくなったり、終末処理場で処理する量が増大して下水道が使用できなくなるおそれがあります。
雨水の誤接続をなくすためには、皆さんの協力が必要です。雨樋が汚水管につながっていないか、点検をお願いします。
下水道は正しく使いましょう
下水道は、皆さんの生活環境をよりよくするための公共財産です。下水道に汚水を流すときは、個人個人が十分注意して、大切に使用しないと故障の原因となり、設備の寿命を縮めることになります。
水洗トイレには、トイレットペーパー以外のものは流さないようにしましょう
水に溶けない紙や紙おむつ、たばこやガムなどを流すと詰りの原因となります
てんぷら油やサラダ油の排油は流さないでください
下水道管内で、せっけんと油が化合して固まり、詰りの原因となります。
台所では、野菜くずや残飯を流さないようにしましよう
野菜くずやご飯の残りを流すと詰りの原因となります。
家のまわりに排水管を布設したり汚水ますを設置するなど下水道の工事は、市が定めた指定工事店でなければ施工できません。
指定工事店は、下のリンク先をご覧いただくか、浦安市上下水道管工事協同組合 電話:080-9990-5240へ
お問い合わせください。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
下水道課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6499
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。