市県民税(普通徴収)・固定資産税・軽自動車税がクレジットカードで納付できます
手続きはとても簡単です。
パソコンやスマートフォンから、「Yahoo!公金支払い」にアクセスし、画面の指示にしたがって情報の入力と確認を行えば手続き完了です。
詳しくは、市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税の納税通知書に同封のチラシをご覧ください。
準備するもの
- 納税通知書(納付番号および確認番号が印字されているもの)
- クレジットカード
- インターネット通信が可能なパソコンまたはスマートフォン
ご利用可能なクレジットカード
下のブランドロゴの入ったカードがご利用いただけます。
ご利用方法
パソコンまたはスマートフォンより「Yahoo!公金支払い」へアクセスします。
パソコンからアクセスする場合
- URLを直接入力 https://koukin.yahoo.co.jp/
- Yahoo!JAPANで検索:「納税!」で検索してください。
- そのほかの検索エンジンで検索:「Yahoo!公金支払い」で検索してください。
スマートフォンからアクセスする場合
- URLを直接入力 https://koukin.yahoo.co.jp/
- 下のQRコードを取り込む
- 「Yahoo!公金支払い」トップページから「浦安市」、「市県民税(普通徴収)、固定資産税または軽自動車税」を選択します。
- 納入済通知書をお手元に用意し、注意事項を確認のうえ「お手続きはこちら」または「お支払画面へ」を押します。
- 画面の項目にしたがって「納付番号」と「確認番号」を入力します。入力が終わったら「次へ」ボタンを押します。(「納付番号」と「確認番号」は納入済通知書部分の上部に印字しています。)
- 納付金額および決済手数料を確認し、クレジットカード情報を入力します。入力が終了したら「次へ」ボタンを押します。
- 最後に確認画面が表示されますので入力内容を確認します。「支払う」ボタンを押して支払い手続きが完了します。(支払い手続き画面を印刷し、記録として残しておくことをおすすめします。)
ご利用期間
納税通知書がお手元に届いてから、納税通知書に記載されている納期限内でのご利用となります。
納期限が過ぎているものはご利用できません。
決済手数料
ご利用の際に納付金額に応じて決済手数料(ご本人負担)がかかりますのでご注意ください。
クレジット納付決済手数料
納付金額 |
決済手数料 |
1万円以下 | 0円 |
1万1円から2万円 | 100円(税抜) |
2万1円から3万円 | 200円(税抜) |
3万1円から4万円 | 300円(税抜) |
4万1円以降1万円増えるごとに | 100円(税抜)ずつ加算 |
注意事項
- 決済可能金額の上限は99万9,999円です。上限を超える場合は、お近くの金融機関でご納付ください。
- 浦安市からは領収書は発行しませんので、カード会社が発行する利用明細書などでご確認ください。
- 金融機関やコンビニエンスストア、市役所などの窓口では、クレジットカードによる納付はできません。
- クレジットカードによる納付は、納付書1枚ごとに手続きが必要です。継続的なクレジットカード払いはできません。
- 軽自動車税の場合、クレジットカードで納付された方には、7月下旬までに継続検査(車検)用納税証明書を郵送します。ただし、過去に未納のない場合に限ります。
- 車検などで納税証明書の発行をお急ぎの方は、クレジットカード以外の納付方法をご利用ください。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
収税課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
電話:047-712-6229
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。