乳がん検診(マンモグラフィ)
イベントカテゴリ: 健康・福祉
受診前にご確認ください
新型コロナワクチン接種予定、接種された方へ
新型コロナワクチン接種後、免疫反応を獲得している兆候として、リンパ節が腫れる場合があります。
そのため、乳がん検診はワクチン接種前に受診していただくか、接種後6週間から10週間の間隔をおいてから受診いただくことを推奨します(判定や診断に影響を及ぼす恐れがあるため)。
ご予約の変更をされる方は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ先=浦安市健診センター 電話:047-381-9065
検診を受けられない方
あてはまる項目がある方は、当日の検診を受診できません。
- 2週間以内に、発熱(平熱より1度以上高い、あるいは体温が37.5度以上を目安)があった。
- 2週間以内に、喉の痛み、咳やたんが出るなどの風邪の症状があった。また、現在も症状がある。
- 2週間以内に、味覚や嗅覚に異常を感じた。または、今も異常を感じる。
- 2週間以内に、法務省、厚生労働省が定める諸外国への渡航歴がある。
- 2週間以内に、現在新型コロナウイルスに感染されている方やその疑いのある患者(同居者、職場内での発熱含む)と、濃厚接触歴がある。
皆さまへのお願い
- 検診当日、検温、体調確認をさせていただきます。
- マスクの着用をお願いします。
注記:検診センターではマスクのご用意がございませんので、ご準備をお願いいたします。 - 手指消毒にご協力お願いします。
- 密集を避けるため、センター内の人数を制限し実施します。通常より、検診時間が長くなる場合がございます。
- お子さまを連れての受診はできません。(乳がん超音波検査時の託児室は当面の間、中止となります)
- センター内の窓を開け換気をします。羽織るものなど必要な方はご持参ください。
- 新型コロナウイルスに感染すると悪化しやすい高齢者・糖尿病・心不全・呼吸器疾患の基礎疾患がある方や、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方は、地域の感染状況に応じて受診時期を考慮ください。
- 日付
-
令和4年4月19日(火曜日) 、4月21日(木曜日) 、4月23日(土曜日) 、4月25日(月曜日) 、4月26日(火曜日) 、5月13日(金曜日) 、5月23日(月曜日) 、5月26日(木曜日) 、5月30日(月曜日) 、6月2日(木曜日) 、6月10日(金曜日) 、6月14日(火曜日) 、6月20日(月曜日) 、6月22日(水曜日) 、6月26日(日曜日) 、6月28日(火曜日) 、7月10日(日曜日) 、7月21日(木曜日) 、7月26日(火曜日) 、7月29日(金曜日) 、8月1日(月曜日) 、8月4日(木曜日) 、8月17日(水曜日) 、8月23日(火曜日) 、8月26日(金曜日) 、8月27日(土曜日) 、9月1日(木曜日) 、9月3日(土曜日) 、9月6日(火曜日) 、9月11日(日曜日) 、9月12日(月曜日) 、9月23日(金曜日) 、10月1日(土曜日) 、10月5日(水曜日) 、10月11日(火曜日) 、10月20日(木曜日) 、10月21日(金曜日) 、10月23日(日曜日) 、10月26日(水曜日) 、11月4日(金曜日) 、11月12日(土曜日) 、11月14日(月曜日) 、11月23日(水曜日) 、11月24日(木曜日) 、11月27日(日曜日) 、12月2日(金曜日) 、12月6日(火曜日) 、12月11日(日曜日) 、12月20日(火曜日) 、12月21日(水曜日)
令和5年1月18日(水曜日) 、1月20日(金曜日) 、1月22日(日曜日) 、1月26日(木曜日) 、2月1日(水曜日) 、2月6日(月曜日) 、2月12日(日曜日) 、2月14日(火曜日) 、2月25日(土曜日) 、2月26日(日曜日) - 開催時間
-
午前8時30分 から 午後0時30分 まで
- 場所
-
健康センター
- 対象
-
浦安市に住民登録している方で、年度内に40歳、42歳、44歳、46歳、48歳、50歳になる方
浦安市に住民登録している方で、年度内に51歳以上になる方(昨年度、乳がん検診を受診された方は受けられません。) - 定員
-
先着順
1回あたり50人(先着順・予約制) - 保育
-
なし
- 内容
- 質問
- マンモグラフィ撮影(X線撮影)
- 費用
-
不要
- 持ち物
受診券(対象の方へ4月頃に郵送)、健康手帳(お持ちの方)
- 申し込み
-
必要
検診希望日の3週間前までに、下記リンク先の「乳がん(マンモグラフイ)検診 単独受診(浦安電子申請)」「胃がん・乳がん(マンモグラフィ)検診 両方同じ日に受診(浦安電子申請)」またはハガキ(封書も可)でお申し込みください。
注記:電話、ファクス、メールによる申し込みは、受け付けておりません。 - 注意事項
検診を受けられない方
- 乳房疾患にて治療中、経過観察中の方およびしこりなどの症状がある方
- 豊胸手術後、美容整形後(ヒアルロン酸治療などを含む)の方
- 妊娠中の方またはその可能性がある方
- ペースメーカー、胸部にシャントやポートを入れている方
- 肩より上に手が上がらない方
- 車椅子利用の方は、受けられないことがありますので事前にお問い合わせください。
- 授乳中の方は断乳後落ち着いてからの検査をおすすめします。
検診を受けられない方
- 前回の乳がん検診にて精密検査になった方は、病院で主治医に結果をご確認の上、お申し込みください。ただし、精密検査の受診状況によっては、受けられないことがありますので、ご了承ください。(電話等で検診後の受診状況等を確認させていただく場合があります。)
- 問い合わせ
-
健康増進課 成人保健係
電話:047-381-9059
Eメール:kenzo@city.urayasu.lg.jp
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康増進課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
電話:047-381-9059 ファクス:047-381-9083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。