赤ちゃんサロン(高洲児童センター)2月
イベントカテゴリ: こども
新型コロナウイルス感染症の感染状況によって変更することがあります。
- 日付
-
令和5年2月1日(水曜日) 、2月8日(水曜日) 、2月15日(水曜日) 、2月22日(水曜日)
- 開催時間
-
午前10時20分 から 午前11時30分 まで
- 場所
-
高洲児童センターふれあいルーム
[高洲児童センター] - 対象
-
市内在住の歩き始めるまでの子どもとその保護者
- 定員
-
先着順
各12組 - 内容
水曜日の午前中、おしゃべりして、リフレッシュしませんか。お話のきっかけとして、トークテーマを設けています。
友達作りの場としてご利用ください。子育て相談にも応じています。
- 2月1日(水曜日):トークテーマ「子どもの名前の由来を教えてください」
- 2月8日(水曜日):トークテーマ「バレンタインの思い出」
- 2月15日(水曜日):助産師が相談に応じます(先着8組まで)(相談の回はトークテーマは設けません)
- 2月22日(水曜日):トークテーマ「雪にまつわるエトセトラ」
午前10時30分に自己紹介タイムを始めます。
- 費用
-
不要
- 持ち物
児童センター利用カード、飲み物、ハンカチ、子どもを寝かせるためのバスタオル
- 申し込み
-
必要
1月25日(水曜日)午前10時から、電話または高洲児童センター窓口で申し込み。
受付時間:午前10時から午後4時45分
注記:予約は1回分のみ可。参加後、次の予約ができます。当日、空きがあれば参加できます
電話:047-304-0315 - 注意事項
- 保護者の方は、マスクを着用してください
- 入館前に体温を測ります。入館可能な体温の目安は37.5未満です
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
高洲児童センター
〒279-0023 千葉県浦安市高洲五丁目3番2号(地域交流プラザエスレ高洲内)
電話:047-304-0315 ファクス:047-304-0325
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。