浦安市住民税均等割のみ課税世帯電力・ガス・食料品等価格高騰支援特別給付金
申請の受け付けは令和5年1月31日で終了しました。
市では、物価高騰対策として国が実施する「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」の対象とならない方のうち、住民税均等割のみ課税世帯に対し、市独自の給付金を支給します。
対象
令和4年9月30日時点で浦安市に住民登録がある、以下のいずれかの世帯(住民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除く)
- 世帯全員が住民税均等割のみが課税されている世帯
- 住民税均等割のみが課税されている者と住民税非課税の者で構成されている世帯
注記:令和3年度・令和4年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金を受給した世帯も対象
給付額
1世帯5万円
申請に必要な書類
該当する世帯に確認書(ピンク色)と返信用封筒を送付します。
令和4年1月1日現在浦安市に住民登録されている世帯
確認書を令和4年11月15日(火曜日)から順次発送します。
令和4年1月2日から令和4年9月30日までに浦安市へ転入された方
確認書を令和4年12月6日(火曜日)ごろに発送します。
申請(請求)期限
令和5年1月31日(火曜日)(必着)
給付金の支給(支払い)について
申請内容や不備など審査を行った後、1カ月程度で指定された口座に振り込みます。
振込日が決まりしだい、個別に通知します。
問い合わせ
浦安市電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金担当
電話:047-707-2660
受付時間:午前9時から午後4時30分(土曜日・日曜日、祝日を除く)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お問い合わせは電話でお願いします。
なお、確認書・申請書の提出(受け付け)は、郵送のみで行います。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
社会福祉課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6388
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。