エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 健康・福祉・保険 > 健康づくり・感染症などの予防 > 感染症などのお知らせ > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナウイルスワクチン関連情報 > 新型コロナワクチン令和4年秋開始接種について


ここから本文です。

新型コロナワクチン令和4年秋開始接種について

ページID K1039616 更新日  令和5年5月18日  印刷

ファイザー社の小児(5歳から11歳)オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4/5対応型)が薬事承認されたことを受け、令和5年4月1日(土曜日)から、初回(1・2回目)接種を完了した5歳から11歳の方を対象に、接種市内の一部医療機関でオミクロン株対応の追加接種を開始しました。

注記:従来型1価ワクチンを使用した小児(5歳から11歳)の3回目接種は、3月31日(金曜日)で終了しました

注記:12歳以上を対象とした令和4年秋開始接種は、令和5年5月7日(日曜日)で終了しました。5月8日(月曜日)以降に接種を希望される方は、次のリンク先をご覧ください

接種対象

初回接種(1・2回目接種)が完了した5歳から11歳の方であって、最終の接種から3カ月以上経過した方

注記:令和4年秋開始接種は、1回のみ接種が可能です。基礎疾患を有する5歳から11歳の方であって、令和4年秋開始接種から3カ月以上経過した方は、令和5年春開始接種の対象となりますので、接種を希望される方は、令和5年春開始接種のページをご覧ください

3カ月後の解釈について

最終接種を行った日から3カ月後の同日以降に令和4年秋開始接種が可能です。

令和5年4月1日に接種をした場合:令和5年7月1日から接種が可能

接種券について

5歳から11歳の方

3回目接種対象者で未接種の方

お手元にある接種券で予約ができます

注記:3回目接種券をお持ちの方は、オミクロン株対応ワクチンの接種にご使用ください(再送付は行いません)

3回目接種を完了された方

オミクロン株対応ワクチン接種の接種券を順次発送します

接種券がお手元に届かない場合

浦安市新型コロナウイルスワクチンコールセンター(電話:0120-151-670)へご連絡ください。

また、令和4年秋開始接種の接種券発行にあたり、申請が必要な場合があります。詳しくは、下記リンク先「新型コロナワクチンオミクロン株対応接種券について」をご覧ください。

令和4年秋開始接種券の送付先変更について

令和4年秋開始接種券は、住民票の住所へお送りします。送付先の変更を希望される方は、下記リンク先「新型コロナワクチンの送付先変更について」をご覧ください。

1回目から3回目の際に送付先を変更した方についても、最新の情報を確認するため、お手数ですが、改めて申請してください。

接種までの流れ

初回接種(1・2回目)と同様に接種券が必要となりますので、接種券が届きしだい、同封の案内に沿って予約してください。

注記:3回目接種券をお持ちの方は、オミクロン株対応ワクチンの接種にご使用ください(再送付は行いません)

接種券に同封している送付物は次のとおりです。

送付物

  • オミクロン株対応接種券
  • 案内文
  • 予診票
  • オミクロン株対応ワクチンの説明文
  • 実施医療機関一覧

接種会場

医療機関での個別接種を実施しています。

市内の個別接種実施医療機関は、次のリンク先をご覧ください。

使用するワクチン

小児用ファイザー社製(オミクロン株(BA.4/5)と従来株の2価ワクチン)

注記:ワクチンの供給状況によっては、使用するワクチンが変更される場合があります

予約方法

現在、令和5年6月までの予約を受け付けています。

浦安市ワクチン接種予約フォームでの受け付け

次のリンク先から予約してください。

浦安市コールセンター(電話)での受け付け

新型コロナウイルスワクチンコールセンターにて、電話による予約を受け付けます。

電話:0120-151-670(通話料無料)

かけ間違いが増えていますので、番号をよくお確かめのうえ、お電話ください。

受け付け時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日を含む)

住所地外接種について

新型コロナワクチン接種は原則、住民票所在地で受ける必要があります。ただし、特段の事情がある場合は、実際の居住地で接種を受けることができる場合があります。詳しくは、下記リンク先「新型コロナワクチンオミクロン株対応接種の住所地外接種について」をご確認ください。

浦安市在住の方で、市外での接種を希望される場合は、希望する自治体へご相談ください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

浦安市新型コロナウイルスワクチンコールセンター
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
電話:0120-151-670 ファクス:047-381-9083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る