新型コロナウイルス感染症に係る医療機関での受診やPCR検査などについて
現在、新型コロナウイルスの新規感染者数の急激な増加に伴い、発熱外来を行っている医療機関が大変混雑し、受診しにくい状況となっています。
また、軽度の有症状者であるにもかかわらず、発熱外来を受診できない方が救急車を要請するなど、救急医療体制にも影響が出始めています。
軽度の有症状者や若年層の濃厚接触者などの重症化リスクの低い方につきましては、まずはご自身で抗原検査キットにより検査を行っていただくようお願いします。
千葉県では、軽度の有症状者や若年層の濃厚接触者を対象に「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センター」を開設していますのでご利用ください。
市内における新型コロナウイルス感染症に係る医療機関での受診やPCR検査などには、症状の有無や濃厚接触者であるかなど、ご本人の状況により検査を受けられる機関や条件が異なります。
また、勤務先などから検査を指示・推奨されている場合は、医療機関での検査が必要なのか、自身で検査キットを購入しての検査でよいのかなどの詳細をご確認ください。
受診・受検には予約が必要です。必ず事前に受診する医療機関や検査機関にお問い合わせください。
発熱の有無などの状況別の医療機関受診・受検のご案内
発熱などの症状がある
医療機関を受診してください。詳しくは、以下のリンク先をご参照ください。
また、軽度の有症状者または濃厚接触者は「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センター」をご利用いただけます。詳しくは、以下のリンク先をご覧ください。
発熱などの症状がないが、陽性者との濃厚接触者である
濃厚接触者の場合、以下のリンク先で自宅待機期間や健康観察期間中の過ごし方などについて確認できます。
また、濃厚接触者または軽度の有症状者は「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センター」をご利用いただけます。詳しくは以下のリンクをご覧ください。
症状がなく、濃厚接触者でもない
以下の方法で検査を受けることができます。
- 千葉県新型コロナウイルス感染症に係るPCR等検査無料化事業に参画する実施事業者での受検
現在、「ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業」のみ受け付けています。詳しくは、以下のリンク先をご覧ください
- 自費検査を提供する検査機関での受検
- 医療用抗原検査キットを薬局で購入し検査
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康増進課 感染症対策室
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
電話:047-381-9053 ファクス:047-381-9083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。