第1期基本計画第3次実施計画
まちづくりの基本目標である「人が輝き躍動するまち・浦安」の実現に向け、基本計画に掲げる56の具体的施策に基づき、平成14年度から2次に亘る実施計画により、事業や施策の着実な進展を図ってまいりましたが、このたび、平成18年度を初年度とする第3次実施計画を策定しました。
第3次実施計画の策定にあたっては、今後、3カ年で本市がどのような施策や事業に重点的に取り組もうとしているのかを、市民の皆様にできるだけわかりやすく示すことができるよう、また、施策横断的な取り組みにより大きな成果が得られるよう、「個人・地域」、「子ども」、「元気・健康」、「豊かな日々」、「安全・安心」といったキーワードを抽出し、取り組むべき課題の方向性を「5つの視点」として設定し、視点ごとに重点施策と事業を位置づけました。
また、初めての試みとして策定過程におけるパブリックコメントを実施し、内容を市民の皆様にお知らせするとともに、ご意見をいただいたところです。
計画の推進にあたっては、財政の健全性の維持に配慮していくため、都市経営の視点に立ち、事業の目的や成果の明確化を図り、より効率的で合理的な事業手法を選択するとともに、市民や地域との協働を進めるため、一層の情報公開と市民参加を図ってまいりたいと考えています。
国と地方の税財政改革、いわゆる三位一体の改革や地方分権、市町村合併の進展など、地方自治の枠組みが大きく変化するなかで、本市も基礎自治体として地域の課題に主体的に取り組み、時代の要請にあったまちづくりを進める必要があると考えています。今後、一層の市民福祉の向上をめざして、5つの視点と20の重点施策を中心に、市民の皆様と協働して第3次実施計画の推進に取り組んでまいります。
浦安市長 松崎 秀樹
浦安市第3次実施計画(平成18年度から平成20年度)
-
表紙・あいさつ・目次 (PDF 131.6KB)
-
第1章 計画策定の考え方 (PDF 51.5KB)
-
第2章 5つの視点と重点施策 (PDF 47.8KB)
-
第3章 重点施策と実施計画事業 (PDF 102.6KB)
-
第4章 施策体系別実施計画事業・施策の体系 (PDF 48.4KB)
-
都市像1 健康福祉都市 (PDF 1.2MB)
-
都市像2 市民文化都市 (PDF 1.4MB)
-
都市像3 快適環境都市 (PDF 1.1MB)
-
都市像4 安全都市 (PDF 1.1MB)
-
都市像5 産業都市 (PDF 1.1MB)
-
計画実現のために (PDF 29.1KB)
-
資料・奥付 (PDF 35.8KB)
参考資料
このページが参考になったかをお聞かせください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所5階)
電話:047-712-6038
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。