第1期基本計画第2次実施計画
第2次実施計画は、浦安市総合計画の基本目標「人が輝き躍動するまち・浦安」の実現に向けて、基本計画に掲げた施策の方向に基づき、平成16年度(2004年度)から平成18年度(2006年度)までの3カ年に実施する施策や事業を具体的に示したものです。
少子・高齢化の進行や国際化・情報化の進展、地球環境の問題や地方分権などといった時代潮流を背景に、市民の暮らしや市行政を取り巻く環境は大きく変化してきています。
こうしたなかで、高齢者や障がいのある方が地域で生き生きと暮らせるような環境づくりや、子育てがしやすい環境づくりが一層求められています。また、公園や学校などの公共施設の整備、防災対策、防犯対策など、まちづくりに関する市民の関心は非常に高まってきています。
第2次実施計画では、こうした変化や市民ニーズを可能な限り捉えるとともに、施策の優先性を考慮して事業を位置付けました。
本市を取り巻く財政状況は、今後ますます厳しい状況となっていくことが予想されますが、都市経営の視点に立ち、より効率的、効果的な行財政運営を基本に、まちづくりの基本目標である「人が輝き躍動するまち・浦安」を実現するために、この計画を着実に推進していきたいと考えています。
浦安市長 松崎秀樹
第2次実施計画の全文は、次のとおりです。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所5階)
電話:047-712-6038
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。