心身障がい児支援員(会計年度任用職員)の募集
- 任期
- 令和5年3月31日まで
注記:再度任用の可能性あり - 勤務日時
月曜日から金曜日までの週5日
午前8時15分から午後4時(実働7時間。休憩時間45分)
注記:学校休業日、長期休業中を除く
注記:時間外勤務の可能性あり
- 勤務場所
市立小学校
- 対象
子育て経験のある方、またはホームヘルパーの資格をお持ちの方
- 定員
2人
- 内容
小学校の特別支援学級などに在籍する児童生徒の学校生活の支援
- 時間給
1,021円
期末手当:あり(6月、12月)。交通費は別途支給
注記:ただし、期末手当は任用日により支給の有無と支給率が異なる- そのほか
有給休暇あり(任用から6カ月後に付与)
災害補償あり
社会保険・雇用保険加入- 申し込み
5月31日(火曜日)(消印有効)までに、会計年度任用職員応募申込書(指導課所管)【教育研究センター(富岡小学校内)で配布。または、添付ファイルをダウンロード。本人が自筆で作成。志望の動機欄に希望する職種を明記】、資格証明書の写し(お持ちの方のみ)、返信用封筒(長形3号に94円切手を貼り、自分のあて名を記入)を、直接または郵送で、〒279-0021 浦安市富岡一丁目1番1号 教育研究センター(富岡小学校内)へ
注記:申し込み者には後日面接を実施
- 問い合わせ
-
教育研究センター
電話:047-381-7961
このページが参考になったかをお聞かせください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
指導課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6775
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。