新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方の葬儀などの取り扱いについて
令和5年1月6日に厚生労働省から示された「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン」に基づき、浦安市斎場でもコロナウイルス感染者に係る葬儀の取り扱いについて運用を変更しましたので、お知らせします。
遺体に適切な感染対策(清拭および鼻、肛門などへの詰め物や紙おむつの使用などにより体液などの漏出予防を行うなど)を講ずることにより、通常の遺体と同様に取り扱うことができ、納体袋に収容する必要がなくなることから、通常のご遺体と同様に式場や時間の制限なく火葬をすることができるようになりました。
添付ファイル
-
新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方の葬儀等の取り扱いについて(浦安市斎場) (PDF 97.2KB)
令和5年3月13日以降の内容です。 -
新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方の葬儀等の取り扱いについて(浦安市斎場) (PDF 169.9KB)
令和5年3月12日までの内容です。 -
厚生労働省発行ガイドライン (PDF 1.2MB)
令和5年3月3日付のガイドラインです。 -
厚生労働省発行ガイドライン (PDF 1.1MB)
令和5年1月6日付のガイドラインです。
-
ガイドライン概要 (PDF 783.8KB)
このページが参考になったかをお聞かせください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
斎場
〒279-0032 千葉県浦安市千鳥15番地3
電話:047-316-3611
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。