令和4年度東野プール利用案内
市営東野プールは、開場期間、利用方法を下記のとおり変更し、開場を予定しておりますが、状況により開場が延期または休場になる場合があります。
開場期間
令和4年7月2日(土曜日)から9月4日(日曜日) まで
利用時間(入水から退水) |
受け付け開始時間 | 施設退場時間 |
---|---|---|
午前9時から午前11時 | 午前8時45分 | 午前11時15分 |
午前10時から正午 | 午前9時45分 | 午後0時15分 |
午前11時から午後1時 | 午前10時45分 | 午後1時15分 |
正午から午後2時 | 午後11時45分 | 午後2時15分 |
午後1時から午後3時 | 午後0時45分 | 午後3時15分 |
午後2時から午後4時 | 午後1時45分 | 午後4時15分 |
注記:利用時間は2時間までです。ただし、最終遊泳時間が設定されていますので、入場時間によっては2時間ご利用できない場合がありますのでご注意ください
利用方法
事前申し込み制(2時間制)です。
申し込みの詳しい内容については、下記リンク先「市営東野プールホームページ(公益財団法人うらやす財団)」をご覧ください。
定員
各利用時間ごとに先着350人(ホームページからの予約:330人、電話予約:20人)
注記:定員は入場人数となります。プールに入水しない見学者、同伴者も含まれます。事前申し込み時の人数に含めてください
使用料
- 16歳以上の方
- 390円
- 中学生以下
- 130円
- コインロッカー使用料
- 1回10円
注意事項
- 利用中や利用日から2週間以内に、発熱やかぜの諸症状が出た場合は、必ずご連絡ください
- 駐車場はありません。ご来場の際は、自転車や公共交通機関をご利用ください
- お車で送迎される方の乗降場や障がい者用駐車場を設けています
- ビーチボールは利用できません。うきわ・フロートはご利用いただけます。ふくらませる際は、プール場内の電動空気入れをご利用ください
- ガラス製ゴーグルの持ち込み、日焼けオイルなどの使用、アルコール類の持ち込みはできません
- 入れ墨やタトゥーをされた方は、ラッシュガード(コンプレッションを含む)またはサポーターの着用をお願いします
- おむつの取れていない子どもは利用できません
- 小学校3年生以下は16歳以上の保護者の付き添いが必要です
詳しくは、市営東野プールのホームページをご覧いただくか、お電話にてお問い合わせください。
問い合わせ
開場期間中
市営東野プール 電話:047-352-6891
閉場期間中
屋内水泳プール 電話:047-304-0030
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民スポーツ課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6819 ファクス:047-351-5494
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。