エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 届け出・税・生活 > 住まい・交通 > 道路の整備・管理 > 新湾岸道路整備促進期成同盟会が設立されました


ここから本文です。

新湾岸道路整備促進期成同盟会が設立されました

ページID K1039973 更新日  令和5年5月26日  印刷

東京湾岸地域では、慢性的な交通渋滞が長年の課題となっています。

これまでも、県や周辺自治体から、抜本的な解消に向けた取り組みを国などへ求めてきましたが、今後、より一層強く働きかけを行い、地域の生活環境に配慮した新湾岸道路の早期実現を目指すため、千葉県および千葉市、市川市、船橋市、習志野市、市原市、浦安市で構成する「新湾岸道路整備促進期成同盟会」が設立されました。

また、設立総会では、以下の内容を盛り込んだ要望書を決議し、国などへ要望活動を行っていくことを決定しました。

新湾岸道路の整備促進に関する要望書(抜粋)

  • 外環高谷ジャンクション周辺から蘇我インターチェンジ周辺ならびに市原インターチェンジ周辺までの湾岸部において、多車線の自動車専用道路として、速やかに計画段階評価に着手し、早期に計画の具体化を図ること
  • 湾岸部の都県間についても検討を行い、計画を具体化すること
  • ルートや構造の検討にあたっては、千葉県三番瀬再生計画との整合性を図るとともに、地域の生活環境に配慮した計画とすること
  • 道路整備・管理が長期安定的に進められるよう、新たな財源を創設するとともに、道路関係予算全体を増額し、必要な予算を確保すること

写真:設立総会の様子
設立総会での記念撮影

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


このページに関するお問い合わせ

都市計画課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6542
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る