子宮頸がん検診
受診前に体調確認を行いましょう
受診前に体調確認を行い、発熱などの風邪症状がみられた時は体調が回復してから受診してください。
また、受診時は、マスクの着用にご協力お願いします。
対象
- 子宮頸(けい)がん
浦安市に住民登録のある20歳以上の女性 - 子宮体部細胞診
浦安市に住民登録のある20歳以上の女性で有症状者やハイリスク者など、医師が必要と認めた方
受けられない方
- 医療機関で子宮がんの診断が確定し治療または経過観察中の方は、かかりつけ医にご相談ください。
- 職場などで受診する機会のある方
受診期間
年度内(4月から翌年3月31日)の間に1回受診できます。
注記:同一年度内に妊婦健康診査受診券で子宮がん検診を受診した方は、重複して受けることができません。
場所
内容
- 子宮頸がん
問診、視診、子宮頸部の細胞診、医師が必要と認めた場合コルポスコープ検査 - 医師が必要と認めた場合、子宮体部の細胞診
注記:月経中・月経直後の受診は避けてください。検診前の数日間は性交・膣洗浄は避けてください。
費用
無料(規定の項目以外の検査・治療は有料)
持ち物
受診券(対象の方へ4月頃に郵送)、健康保険証、健康手帳(お持ちの方)
注記:受診券を紛失した場合は、受診できませんので、再発行を希望する場合は、次の方法で手続を行ってください。転入の場合は、電話にて健康増進課へお問い合わせください。(電話:047-381-9059)
- 来所の場合
健康増進課に身分証明ができるものをお持ちください。受診券を即日発行します。 - 郵便で申請する場合
申請書を浦安市電子申請からダウンロードして受診券送付用の84円切手(40歳以上の方は94円切手)とともに、〒279-0004 浦安市役所健康増進課 成人保健係へ送ってください。
申し込み
受付時間などは、直接、医療機関へ確認してください。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康増進課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
電話:047-381-9059 ファクス:047-381-9083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。