市民大学校(うらやす市民大学)
- 所在地
千葉県浦安市入船五丁目45番1号(まちづくり活動プラザ内)
- 電話番号
047-351-4811
- 開館時間
午前9時から午後5時
- 休館日
土曜日(注記)、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
注記:授業実施日は開館します。- 交通アクセス
- おさんぽバスじゅんかい線「入船北団地」下車徒歩約5分
- JR新浦安駅から徒歩約10分
地図
設立の趣旨
浦安市では、まちづくりの次のステージとして、「住みがいのあるまち」づくりを目指しています。
それを実現するためには、市民と行政がより一層連携して、まちづくりに取り組んでいく協働社会を創っていく必要があります。
うらやす市民大学は、まちづくり活動を行うために必要な知識や技術を学び、市民自らが地域貢献する協働の担い手として、活躍するための学びの場として開校しました。
特色
うらやす市民大学の学習は、その成果が確実に地域に生かされることを重要視しています。
授業は、受講生と講師との対話型授業(ワークショップ形式など)を中心に進め、講師が受講生に知識を教えるだけでなく、一緒に考え、学びあう双方向型の学習形態を構成します。
学習の枠組み
入学対象および受講資格
本学の趣旨に賛同する方(履修希望多数の授業科目については、市内在住、在勤、在学者を優先します。)
履修体系
個別履修を基本とし、通年型講座とする。
授業時間
1授業90分
授業時間帯
1時間目:午前10時から11時30分
2時間目:午後1時から2時30分
3時間目:午後3時から4時30分
受講料
各授業科目の受講料は、1授業500円を授業回数で掛けた金額となります。
注記:申し込み期間についてはうらやす市民大学事務局(電話:047-351-4811)へお問い合わせください。
開講科目
うらやす市民大学ホームページをご覧ください。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民大学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船五丁目45番1号(まちづくり活動プラザ内)
電話:047-351-4811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。