法人市民税の各種様式(申告書・納付書)
申告と納付
それぞれの法人が、納めるべき税額を算出して決算日から原則として2カ月以内に申告し、その申告した税金を納めていただくことになります。(申告納付)
申告種類 |
申告および納期限 |
|
---|---|---|
確定申告 |
事業年度終了の日から原則2カ月以内 (法人税において確定申告提出期限延長の特例の適用を受けた場合は、法人市民税においてもその期間だけ延長されます。) |
|
中間申告 | 予定申告 |
事業年度開始の日以後6カ月を経過した日から2カ月以内 |
仮決算による 中間申告 |
||
修正申告 |
法人税に係る修正申告書を提出した場合 |
法人税の修正申告書を提出した日まで |
法人税の更正を受けた場合 |
法人税の更正通知書が発せられた日から1カ月以内 | |
その他事由 | 遅滞なく申告してください | |
更正の請求 | 確定申告後、法人市民税が減額になる場合 | 原則5年以内 |
-
法人市民税申告書(確定)第20号様式 (PDF 132.3KB)
-
法人市民税申告書(予定)第20号の3様式 (PDF 94.3KB)
-
法人市民税の更正の請求書 (PDF 98.2KB)
-
法人市民税の納付書 (PDF 355.3KB)
法人の設立・変更などの届出
市内に新たに法人などを設立した場合や事務所や事業所を開設した場合は、2カ月以内に法人名・所在地・代表者名・設立年月日・事業年度などの必要事項を届出してください。また、商号変更、本店(支店)所在地変更、代表者変更、資本金額変更などの届出内容に変更が生じた場合にも、速やかに届出してください。
注記:様式内の代表者氏名欄に押印欄がありますが、代表者印の押印は不要とします。
添付書類
「法人等の設立、変更、廃止等に関する申告書」に加え、以下の添付書類をご提出ください。
届出内容 |
添付書類 |
---|---|
市内に法人等を設立したとき | 登記簿謄本(履歴事項全部証明)、定款 |
市内に事務所等を設置したとき | 登記簿謄本(履歴事項全部証明)、定款 |
市内に本店が移転したとき |
登記簿謄本(履歴事項全部証明)、定款 |
本店が市外に移転したとき |
登記簿謄本(履歴事項全部証明) |
商号・代表者・資本金・本店住所変更 |
登記簿謄本(履歴事項全部証明) |
事業年度の変更 | 変更が可決された総会・取締役会の議事録 |
市内の事務所等を追加・廃止したとき | 特になし |
解散 |
登記簿謄本(履歴事項全部証明) |
合併解散 |
登記簿謄本(履歴事項全部証明)、合併契約書 |
清算結了 | 登記簿謄本(履歴事項全部証明) |
休業 | 特になし |
eLTAX(エルタックス)による申告ができます
eLTAX(エルタックス:地方税共同機構が運営する地方税ポータルシステム)を通じて、法人市民税の電子申告が可能です。利用開始方法などについては、以下の地方税共同機構のホームページでご確認いただくか、地方税共同機構に直接お問い合わせください。
このページが参考になったかをお聞かせください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
市民税課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
電話:047-712-6212
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。