日帰り型産後ケア(Tomoru助産院)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1014439 更新日  令和7年9月10日  印刷

助産院での産後ケア

産後のお母さんと赤ちゃんの心身の休養および回復、親子の愛着形成を図るため、市内助産院を利用して日帰り(デイケア)で受けられるサービスです。お母さんの希望をうかがいながら、助産師が母子の心身のケアプログラムを作成し、それに沿ってゆっくり過ごしていただきます。

注記:集団型産後ケアと個別型産後ケアでは、利用できる期間などが異なります

利用回数

令和7年10月1日以降にご出産の方から、利用回数が変更になります。

令和7年9月30日以前にご出産の方

訪問型:1回

日帰り型(ホテル):1回

日帰り型(助産院):7回

宿泊型6泊7日まで

令和7年10月1日以降にご出産の方

訪問型・日帰り型(ホテル・助産院):合わせて7回

宿泊型:6泊7日まで

令和7年度の10月1日以降にご出産の方は、あらかじめ産後ケア利用チケットの申請が必要になります。

次のリンク先から産後ケア利用チケットの申請をしてください。

個別型産後ケア 

利用できる方

  • 浦安市民(住民基本台帳に登録のある方)で利用日時点で出産後1年未満の産婦と子ども
  • 医療行為が必要でない方

注意事項

  • 経産婦さんも利用できます
  • 保育スタッフによる上の子どもの保育をご希望の方は、あらかじめTomoru助産院へご連絡ください
  • 妊娠中の方、可能性がある方は一部利用できないサービスがあります。当日、直接お知らせください

ケア内容

基本メニュー

カウンセリング・授乳・栄養相談・育児相談

オプションメニュー

骨盤整体・乳房ケア・ボディケア・ヨガ&ベビーマッサージ・シエスタ(お昼寝)・読書・入浴

そのほかのメニュー

ランチ・ティータイム・上の子の保育(事前予約制)

利用時間

午前9時から午後5時までの90分を1単位とし、90分単位1回を連続して最大2回(2回分の場合は210分での利用)まで利用可能。

注意事項

  • 予約状況によっては希望されても利用できない場合があります
  • 休日についてはお問い合わせください

集団型産後ケア

利用できる方

  • 浦安市民(住民基本台帳に登録のある方)で利用日時点で出産後180日未満の産婦と子ども
  • 医療行為が必要でない方

注意事項

  • 経産婦さんも利用できます
  • 妊娠中の方、可能性がある方は一部利用できないサービスがあります。当日、直接お知らせください

ケア内容

基本メニュー

参加者同士交流や専門スタッフのサポートのもと、心身をゆっくりリラックスして過ごしていただきます。

カウンセリング・授乳・栄養相談・育児相談

オプションメニュー

乳房ケア・ボディケア・ヨガ&ベビーマッサージ・シエスタ(お昼寝)・読書・入浴

そのほかのメニュー

ランチ・ティータイム

利用時間

6時間を1単位として、利用可能。

利用時間の詳細は、Tomoru助産院のホームページをご参照ください。

注意事項

  • 予約状況によっては希望されても利用できない場合があります
  • 休日についてはお問い合わせください

利用者負担金

利用料金:1回1,600円(非課税世帯800円)を、直接、施設へお支払いください。

個別型産後ケアは、当日、最大2回連続して利用することが可能です。その場合、2回3,200円(非課税世帯1,600円)となります。

注意事項

  • 食事をキャンセルされても利用料金は変わりません
  • 生活保護世帯の利用者負担金は免除されます
  • 規定回数以上の利用や決められたサービス以上のケアを受ける場合は別途料金が発生します

実施施設

Tomoru(トモル)助産院

所在地
浦安市当代島一丁目6番12号
電話
047-369-6661

利用方法

令和7年10月1日以降にご出産の方は、あらかじめ産後ケア利用チケットの申請が必要になります。次のリンク先から申請してください。

申し込み

Tomoru助産院のホームページ予約フォームから申し込み、または、電話で、Tomoru助産院へ。

電話:047-369-6661

産後ケア利用チケットの使い方・注意事項(令和7年10月1日以降のご出産の方)

日帰り型産後ケア・訪問型産後ケアを利用する際には必ず利用時に、産後ケア利用チケットをご提出ください。

提出がない場合は、全額自己負担になります。

無断キャンセルの場合や期限を過ぎた場合のキャンセルは、1回利用したものとみなします。

回数を超えて利用した場合は、全額自己負担になります。

予約後から当日まで

事前にご利用案内をTomoru助産院より送付します。前日までにご利用案内が届かない場合は、Tomoru助産院に連絡して確認してください。

キャンセルや変更の場合

利用日の2日前の午後5時までに、Tomoru助産院専用電話:047-369-6661へご連絡ください(午前9時から午後5時)。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

母子保健課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
電話:047-381-9034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。