エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 届け出・税・生活 > 環境・生きもの > 羽田空港に関すること > 羽田空港騒音対策 > 羽田空港の機能強化について


ここから本文です。

羽田空港の機能強化について

ページID K1015664 更新日  令和2年3月17日  印刷

国では、人口減少社会の本格到来を控え、諸外国との結びつきをより深めるため、平成26年より首都圏空港の機能強化策が進められています。しかし羽田空港においては、D滑走路新設などの再拡張事業により離着陸容量が年間44.7万回に引き上げられて以降、現行では深夜早朝を除きほぼフル稼働状態であることから、機能強化による増便のために、令和2年3月29日より、滑走路の使用方法を見直し、新飛行ルートの運用を開始することが発表されています。

現行飛行ルート(令和2年3月28日まで)

現行の飛行ルートは、南風時・北風時どちらにおいても千葉県の上空を飛行する経路となっており、本市上空を飛行する経路ではないものの、特に南風時の着陸経路において、本市近傍を飛行しています。

南風現行ルート

北風現行ルート

新飛行ルート(令和2年3月29日より)

新飛行ルートでは、滑走路の使用方法を見直し、南風着陸経路および北風出発経路において、新たな飛行経路が設定されました。

南風新着陸経路(都心上空ルート)は、午後3時から午後7時のうち3時間程度において、東京都側を飛行し、羽田空港に着陸する経路です。南風運用時のこの時間帯においては、航空機が千葉県上空を低い高度で飛行することがなくなるため、機能強化後の千葉県内の航空機騒音負担は軽減することが示されています。

南風好天時

南風好天新ルート

南風悪天時

南風悪天時新ルート

北風時

北風新ルート

機能強化に係るこれまでの経緯

  • 平成26年7月:国土交通省よりに「首都圏空港機能強化技術検討小委員会」の中間とりまとめが公表され、都心上空を通過する新飛行ルート(案)が示されましたが、本市の上空を飛行するものでした。
  • 平成28年3月:国土交通省より東京、千葉、埼玉、神奈川各都県の関係自治体に対して羽田空港の新飛行ルート(案)に対する説明を経て、平成28年3月に発表された修正ルートにおいては、千葉県陸域での高度が引き上げられ、本市の上空の飛行が回避されるものとなりました。
  • 平成28年12月・平成29年1月:国交省による市民相談会が、千葉県内の3か所においてオープンハウス形式で開催されました。
  • 平成30年3月:国交省による市民相談会が、千葉県内の3か所においてオープンハウス形式で開催されました。
  • 令和元年5月:国交省による市民相談会が、千葉県内の6か所においてオープンハウス形式で開催されました。
  • 令和元年8月:国交省のプレスリリースにて、2020年3月29日より新飛行経路の運用および国際線の増便を行うことが公表されました。
  • 令和元年8月から12月:新飛行経路の運用に向け、新たに整備した航空保安施設の稼働状況の確認や、飛行方式の安全性の検証を行うため、小型の検査飛行機による飛行検査が実施されました。
  • 令和2年1月から2月:新飛行経路の運用に向け、北風・南風それぞれ7日間程度において実機飛行による確認が行われました。
  • 令和2年2月から4月:国交省による市民相談会が、千葉県内においてオープンハウス形式で開催されています。
    注記:当初は県内6か所の予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い3か所の開催延期を決定しています。

浦安市の取り組み

  •  「羽田空港機能強化に関する連絡調整部会」(平成27年から 随時会議)(千葉県および9市)
  •  「羽田再拡張事業に関する県・市町村連絡協議会」(平成18年から 随時会議)(千葉県および25市町)
  •  明海にて航空機騒音測定局設置(平成31年3月)

今回の羽田空港機能強化においては、南風新着陸経路(都心上空ルート)の運用によって、南風時の午後3時から午後7時のうち3時間程度において本市の近傍を飛行しなくなるため、年間において本市を含む千葉県への航空機騒音負担は軽減され、首都圏での騒音負担の分散が図られるものであると評価できます。

ただし、当時間帯以外はこれまでと同様のルートを飛行するため、機能強化後においても千葉県側は航空機騒音にさらされていることには変わりはありません。本市は、平成31年3月に明海の総合公園内にて、市保有の航空機騒音常時測定局を設置しました。よって今後は、本市における航空機騒音を常時監視し、異常な騒音の発生が確認された際には、千葉県および関係市で連携し、更なる航空機騒音負担の軽減に向けて取り組んでいきます。

なお、本件についての詳しい情報は随時、国土交通省のホームページでお知らせされます。また、千葉県のホームページでも、県の取り組み・検討などについて紹介されています。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

環境保全課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-352-6482
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る