自主防災組織の活動にご協力ください
自主防災組織とは
「自分たちの地域は自分たちで守る」という自覚、連帯感に基づき、災害による被害を予防し、軽減するための活動を行う組織です。平時は、防災知識の普及、防災訓練・安否確認訓練の実施など、災害に備えるための取り組みを実施しています。
災害時には、情報の収集・伝達、負傷者の救出など、地域の防災活動を行ううえでの「共助」の中核を担います。
平時の活動の様子(例)
![]() 地域住民とのテント組み立て訓練 |
![]() 安否確認訓練 |
![]() 防災器材の動作訓練 |
![]() 地域住民への防災知識の普及 |
![]() 簡易トイレ組み立て訓練 |
地域の自主防災活動に積極的に参加しましょう!
詳しくは、浦安市公式ホームページの「自主防災組織」で検索
問い合わせ先
浦安市自治会自主防災組織連絡協議会
事務局:浦安市 総務部 危機管理課
TEL:047-712-6899