夏休みイベント(東野児童センター)
ページID K1040052 更新日 令和7年7月2日 印刷
イベントカテゴリ: こども
東野児童センターで予定しているイベントのうち、予約が必要なものをご案内します。
- 日付
-
令和7年7月27日(日曜日) 、8月1日(金曜日) 、8月2日(土曜日) 、8月5日(火曜日) 、8月7日(木曜日) 、8月9日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時00分 から 正午 まで
午後1時15分 から 午後4時30分 まで注記:イベントによって異なります。詳細は各イベントの内容をご覧ください
- 場所
-
東野児童センター
[東野児童センター] - 対象
-
市内在住の方
注記:イベントによって対象年齢が異なります。各イベントの内容をご覧ください - 定員
-
多数は抽選
注記:イベントによって定員が異なります。各イベントの内容をご覧ください - 内容
おどってみよう!テーマパークダンスレッスン!(遊戯室)
開催日時・対象
7月27日(日曜日)
- 午後1時30分から2時10分=3歳児から5歳児(平成31年4月2日から令和4年4月1日生まれ)、20人
- 午後2時30分から3時30分=小学校1年生から6年生、20人
内容
初めての人向け。プロの先生にダンスを教えてもらおう!
注記:イベント中、遊戯室は使えませ
服装
動きやすい服装、運動靴
お楽しみゲーム大会(遊戯室)
開催日時
8月1日(金曜日)午前10時30分から11時30分
対象
小学生、24人
内容
グループを作ってみんなで一緒にいろいろなゲームをしましょう。
イラストセミナー 目指せイラストレーター!!(技能習得室)
開催日時
8月2日(土曜日)午前10時20分から午後4時30分(正午から午後1時休憩)
対象
小学校5年生から高校2年生、12人
内容
イラストを描くのが好きな子集まれ!キャラクターの顔を描き方から色を塗るところまで行います。
絵の宿題お助け隊(工作室)
開催日時
8月5日(火曜日)午後1時15分から4時
注記:各自完成したら終了です
対象
小学生、10人
内容
夏休みの絵の宿題を応援します。宿題がなくても絵を描くことが好きな子も来てね。
注記:何を描きたいか構想を考えてきてください
持ち物
画用紙(宿題指定のもの)、下書き用鉛筆と用紙、絵の具など絵の宿題に使うもの
糸と針を使って(工作室)
開催日時
8月7日(木曜日)午後1時30分から4時
対象
小学校4年生から6年生、10人
内容
手縫いでポシェットを作りましょう。
運動遊び(視聴覚室)
開催日時・対象
8月9日(土曜日)
- 午前10時から10時40分まで=2歳・3歳児(令和3年4月2日から令和5年4月1日生まれ)とその保護者、15組
- 午前10時50分から11時40分まで=4歳・5歳児(平成31年4月2日から令和3年4月1日生まれ)、20人
内容
- 親子ふれあい遊び
- 思わず体を動かしたくなる運動遊び
- 費用
-
不要
- 持ち物
全イベント共通:利用カード・手拭き・飲み物
そのほか、各イベントごとに必要なもの- 申し込み締め切り日
-
令和7年7月11日(金曜日)
- 申し込み
-
必要
7月11日(金曜日)までに、Eメールで、東野児童センターへお申し込みください。
複数のイベントを1回のEメールでお申し込みいただけます。
【メール記載内容】
件名に「夏休みイベント申込」、本文に利用カード番号(カードがない場合は「カードなし」と記載)・氏名・学校名(園名)・学年・Eメールアドレス・保護者の電話番号・第1希望イベント名・第2希望以降のイベント名
注記:同イベント名で2回開催されるものは、番号も記載してください
抽選結果は、7月17日(木曜日)に、各イベントごとにEメールでお知らせします。複数お申し込みの場合、申し込んだ分だけEメールが送信されます。
注記:第1希望のイベントを優先します。第2希望以降は、定員に余裕があれば参加できます
Eメール: jidoucenter@city.urayasu.lg.jp - 注意事項
- 利用カードがない方は、イベント当日までに利用登録をお願いします。申請書は添付ファイルを印刷してご利用ください。なお、保護者の方が記入していただきますようお願いします
- 以下の日時は、イベントのため遊戯室は使えません
- 7月27日(日曜日)午後1時30分から3時30分
- 以下の日時は、イベントのためお楽しみ工作はお休みです
- 8月5日(火曜日)午後1時から4時30分
- 8月6日(水曜日)午前10時から正午
- 8月7日(木曜日)午後1時から4時30分
添付ファイル
-
浦安市児童センター利用カード申請書 (PDF 59.8KB)
利用カードをお持ちでない方は、こちらの申請書に必要事項を記入のうえ、東野児童センター事務室までご持参ください。
このページが参考になったかをお聞かせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
東野児童センター
〒279-0042 千葉県浦安市東野一丁目7番1号(総合福祉センター内)
電話:047-355-2736 ファクス:047-355-2727
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。