ペットの飼育 よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1004481 更新日  平成28年8月2日  印刷

質問犬や猫の飼い主のマナーを規制できませんか

回答

犬や猫の飼い主のモラルやマナーに関しては、「動物の愛護および管理に関する法律」「千葉県動物の愛護および管理に関する条例」で飼い主の責務として下記のとおり規定されております。

詳しくは、市川健康福祉センター(保健所)(電話:047-377-1101)または市へご連絡ください。

法律(飼い主に守ってほしい7カ条)

  • 動物の習性などを正しく理解し、最後まで責任をもって飼うこと
  • 危害や迷惑の発生を防止すること
  • 災害に備えること
  • むやみに数を増やしたり繁殖させないこと
  • 動物の感染症の知識を持つこと
  • 動物が逃げたり迷子にならないようにすること
  • 所有者を明らかにすること

県条例(飼い主の守るべきルール)

  • 適切なえさ、水を与え動物の健康を保持すること
  • 飼養施設の内外を常に清潔にし、周辺住民に迷惑をかけないこと
  • 動物が逃亡した際はすぐに探し、収容すること
  • 災害時には人の安全確保を妨げない範囲で同行避難に努めること
  • 犬は適切なしつけを行い、散歩時のふんの回収をすること
  • 猫は屋内飼養するよう努め、猫の健康、安全および周囲の生活環境を保持すること

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

環境衛生課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6495
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。