うらやすスタイル(令和7年1月第54号)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1044377 更新日  令和7年2月3日  印刷

教育情報紙「うらやすスタイル令和7年1月第54号」を発行しました。

 今回の54号は、本市で初めての開催となったロードバイク競技の「浦安クリテリウム」や、「地域とともに歩む学校づくり」として、地域資源を活用した教育活動などを紹介、その他、学校教育分野では、特別支援教育活動や、姉妹都市オーランド市との国際交流、生涯学習分野では、10月に行われた「浦安スポーツフェア2024」や「浦安アートプロジェクト」などを掲載しています。ぜひご覧ください。

表紙

  • 教育長コラム「新しい年を迎えて」
  • 表紙写真:第1回浦安クリテリウムの様子

2ページ・3ページ

  • 第1回浦安クリテリウム 中村妃智実行委員長より
  • 浦安スポーツフェア2024 体験種目の紹介

4ページ・5ページ

  • 浦安アートプロジェクト「浦安藝大」 各プログラムの紹介
  • 郷土博物館 あっさり君チャレンジ 皆さんはどれぐらい「ふるさと浦安」のことを知っていますか?

6ページ・7ページ

  • 地域とともに歩む学校づくり (入船中学校/明海南小学校/富岡中学校)
  • 特別支援教育 交流スポーツ大会&はっぴい発表会
  • 姉妹都市オーランド市との交流(南小学校)

8ページ・9ページ

  • 調査から見える浦安っ子 防災に関する意識調査結果
  • 避難所運営体験〔防災教育〕(明海中学校)
  • ランチミーティング(浦安中学校)
  • 相談窓口のご案内

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育政策課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6732
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。