内部通報制度の運用状況

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1042560 更新日  令和6年5月15日  印刷

市では、公正な職務の遂行を確保するため、内部通報制度を定めています。

通報があった場合は、調査を行い、違反行為などの事実があった場合には処分その他適切な措置を講ずるとともに、再発防止に努めます。

なお、内部通報の件数、主な内容については随時公表します。

内部通報の件数

令和5年度

通報受付件数
1件
うち受理件数

1件

うち不受理件数
0件

注記:記載のない年度は通報件数が0件

主な内容など(受理したもの)

受付日 通報の概要 対応
令和5年7月21日 不適正な事務執行があり、法令等に違反している。また、部下に対するパワーハラスメント行為があった。

通報の内容に係る事実確認、関係者に対する聞き取り調査等を行った結果、以下のとおり対応を行った。

不適正な事務処理について、法令違反とまでは言えないものの、職員間の認識が不十分な事務処理が複数認められ、結果として市民の信用を失うおそれがあるため、事務マニュアルの作成等、事務の改善を図るよう指導した。

パワーハラスメントに関しては、事実の認定には至らなかったが、指導の一環とはいえ、語気を荒げるなどの様子が確認されたため、管理職として適切な指導に努めるよう指導を行った。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

人事課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所5階)
電話:047-712-6132
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。