浦安の自動車ナンバーについて

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1001994 更新日  令和4年6月3日  印刷

質問

「浦安」、「舞浜」のご当地ナンバーを導入してほしい。

回答

「ご当地ナンバー」の導入については、「対象地域内の登録自動車の数が10万台(もしくは、対象地域内の登録自動車及び軽自動車の数の合計が17万台)を超えていること」、または、「複数の市区町村を含む地域を対象とするものであって、当該対象地域内の登録自動車の数が概ね5万台(もしくは、複数の市区町村を含む地域を対象とするものであって、当該対象地域内の登録自動車及び軽自動車の数の合計が概ね8.5万台)を超えていること」が条件です。

浦安市の場合、現時点では条件を満たす自動車登録台数は見込めないことから、近隣自治体と共同で「ご当地ナンバー」を導入する方法が考えられます。

しかし、市川市や船橋市は、それぞれ単独で「ご当地ナンバー」を導入したことから、現時点で実現することは難しいと考えています。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

企画政策課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所5階)
電話:047-712-6038
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。