門松を飾って新年の準備(令和6年12月27日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1044351 更新日  令和6年12月27日  印刷

写真:浦安市緑化事業協同組合の皆さんとの記念写真

写真:市役所に飾られた門松


今年も残すところあと僅か。市役所では、庁舎の正面玄関に門松を飾り、新年を迎える準備をしています。
この門松は、浦安市緑化事業協同組合が市に寄贈してくださったもので、松、竹、梅など、縁起のよい意味がある植物で作られています。門松には、その年の家族の健康や五穀豊穣を約束する歳神様を、家に迎え入れるための依り代や目印という意味合いがあるといわれています。

今年は皆さまにとってどのような1年だったでしょうか。体調には十分注意してていただき、どうぞよいお年をお迎えください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。