新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う消防への届出について
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、一部の届出書について郵送による手続きを開始しましたのでご利用ください。
発熱などの症状のある場合には、できるだけ来庁ををお控えいただきますとともに、マスクの着用および手洗いの徹底など感染予防にご協力をお願いいたします。
各種届出
郵送可能な届け出
- 消防用設備等点検結果報告書
- 自衛消防訓練通知書(消防職員の訓練出向しないものに限る。)
- 防火・防災管理者選任(解任)届出書(選任される防火・防災管理者の修了証の写しを添付してください。)
- 統括防火・防災管理者選任(解任)届出書(選任される防火・防災管理者の修了証の写しを添付してください。)
- 防火対象物点検結果報告書
- 防災管理点検結果報告書
- 自衛消防組織設置(変更)届出書
- 管理権原者変更届出書(特例認定を受けているもの。)
ファクス・メール・電話などで事前に確認し郵送可能な届け出
- 消防計画作成(変更)届出書
- 全体についての消防計画作成(変更)届出書
- 工事中の消防計画届出書
- 火災予防条例に関する届出関係
- 消防用設備等設置計画書
- 工事整備対象設備等着工届出書
- 消防用設備等設置届出書
- 危険物に関する届出書関係
郵送で対応できない届け出
- 危険物施設許可申請関係
郵送による届け出の注意点
注意点
- 様式の記入漏れなどの不備があると受理できませんので、十分にご確認ください。
- 届出書類は、正本・副本の2部用意してください。
- 申請の際に、申請書の他に宛先、切手を貼付した返信用封筒を同封してください。なお、送料はすべて自己負担となります。
- 連絡先となる担当者、電話連絡などを必ず明記してください。
- 郵送方法については任意ですが、消防本部に郵便物が届かない場合、消防本部では責任を負いかねますのでご了承ください。
- 不明な点がありましたら、消防本部予防課へお問い合わせください。
郵送住所・連絡先
〒279-004
浦安市猫実一丁目19番22号
浦安市消防本部 予防課
電話:047-304-0143
ファクス:047-355-7733
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部予防課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目19番22号
電話:047-304-0143 ファクス:047-355-7733
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。