はり・きゅう・マッサージなどの費用の助成(高齢者)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1001205 更新日  令和7年3月24日  印刷

はり、きゅう、マッサージなどの施術(保険診療外)を受ける際に、費用の一部を助成する利用券(1回に1枚、800円)を1カ月に2枚の割合で年度24枚を限度に交付します。利用できるのは市に登録している施術者に限ります。

対象

65歳以上の方(障害者手帳所持者など、障がい福祉課での対象者を除く)

利用券の枚数

1カ月2枚の割合で、年24枚を限度に交付します。

申請月に応じて、交付できる枚数は変わります。

利用券の交付枚数の例

  • 4月に申請した場合:24枚交付
  • 10月に申請した場合:12枚交付

注記:利用券は、登録を受けた施術者に対して1日1枚のみ利用できます(同日に別の治療院で使用することは可能です)

助成金額

1回800円

申請方法

電子申請

下記リンク先のちば電子申請サービスにアクセスすると、電子申請のページに移行できます。

年度ごとに申請ページが異なりますのでご注意ください。

令和7年度分の電子申請

令和7年度(有効期間令和7年4月1日から令和8年3月31日分)分の浦安市はり、きゅう、マッサージ等施設利用券交付申請は、以下のリンク先にアクセスしてお申し込みください。

申請期限:令和8年3月22日(日曜日)午後5時まで

窓口申請

申請書【下記リンク先のちば電子申請サービスからダウンロード、または高齢者福祉課(市役所3階)で配布】と健康保険証、運転免許証など、利用する方の身分証明書を持って、高齢者福祉課(市役所3階)へおいでください。

申請後、はり、きゅう、マッサージ等施設利用券を交付します。

郵送申請

必要事項を記入した申請書を高齢者福祉課へお送りください。

申請内容を確認後、はり、きゅう、マッサージ等施設利用券を送付します。

申請書が市役所に届いた月に応じて、交付できる枚数は変わります。

交付枚数の例

  • 市役所に届いた月が4月の場合:24枚交付
  • 市役所に届いた月が10月の場合:12枚交付

郵送先:〒279-8501 浦安市役所高齢者福祉課

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

高齢者福祉課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-381-9071
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。