軟骨伝導イヤホンを窓口に設置しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1044694 更新日  令和7年3月4日  印刷

日常生活で「聞こえ」に不安を感じている方や、加齢などにより耳が聞こえにくい方が窓口で安心して相談や手続きができるよう、軟骨伝導イヤホンを障がい福祉課と介護保険課に一台ずつ設置しました。

窓口で職員の声が聞き取りにくいと感じましたら、お声かけください。

軟骨伝導イヤホンとは

「軟骨伝導イヤホン」は、耳の周囲の軟骨に振動を与えて音を伝える仕組みで、耳穴を塞がず軟骨付近にイヤホンを軽くあてるだけで相手の声がはっきりと聞こえるようになります。

障がい福祉課に設置している軟骨伝導イヤホンの写真
軟骨伝導イヤホン

聴き取りにくいと、感じたらぜひお試しください。軟骨伝導イヤホン

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

障がい福祉課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6393 ファクス:047-355-1294
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。