第2回新型コロナウイルス対策本部会議決定事項(令和2年4月13日)
ページID K1032647 更新日 令和4年2月15日 印刷
第2回対策本部会議決定事項概要
開催日時
令和2年4月13日(月曜日)午後4時から4時50分
主な決定事項など
3密を避け、不要不急の外出を控えるよう呼びかけているが、屋外なら大丈夫と公園などに多数の人が集まっている現状から、屋外でも数が集まる密集場所、間近で会話する密接場所になることも想定して、市民の意識を変え命と生活を守るため注意喚起を強化することとした。
- 外出自粛対策のため周知などの強化
- 防災行政無線の実施(午前10時、午後3時)
- 重要なお知らせメール、ツイッター(午前10時、午後3時)
- 防犯パトカー、消防車による広報
- 公園利用の注意喚起強化および大規模駐車場のある公園などの遊具の使用を禁止
- 学校校庭の開放における注意喚起強化(学校放送のなど利用)
- 三番瀬の出入り、釣り客などへの対策を県へ要請する
- 緊急事態宣言期間中(4月19日・26日、5月3日)の日曜開庁を休止する
- 職員の勤務体制(執務室の分散、在宅勤務など)について検討する
このページが参考になったかをお聞かせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康増進課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
電話:047-381-9059 ファクス:047-381-9083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。