エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 子育て・教育 > 保育園・幼稚園・認定こども園 > 幼児教育・保育の無償化 > 施設等利用給付認定の現況届


ここから本文です。

施設等利用給付認定の現況届

ページID K1042561 更新日  令和6年5月31日  印刷

私立幼稚園や認可外保育施設などで保育を必要とし、施設等利用給付認定(2号認定または3号認定)を受けている方は、毎年度、現況届の提出が必要です。

ちば電子申請サービスを利用した電子申請を受け付けますので、手続きを行うようお願いします。

なお、申請がない場合は認定の継続ができず、給付が受けられませんのでご注意ください。

対象者

令和6年4月1日時点で浦安市から施設等利用給付認定を受けていて、次の要件に当てはまらない方

  • 令和6年4月1日以降に新規で認定を受けた方
  • 1号認定の方

申請期間

令和6年6月3日(月曜日)から7月8日(月曜日)

注記:各種証明書の取得に時間がかかるなど、やむを得ず提出が遅れる場合は、保育幼稚園課へご連絡ください

注記:期限までに申請がない場合、保育の必要性が確認できないため、認定を取り消し、給付の対象外となる可能性があります

申請時に必要なもの・書類

  • スマートフォンまたはパソコン
  • 添付書類のデータ
    注記:データ形式は、PDF・ワード・画像ファイルを推奨します
  • 保育に必要性の認定にかかる証明書
  • その他状況により必要な書類

保育の必要性の認定にかかる証明書

リンク先の様式を活用してください。

例:就労証明書、診断書、介護状況報告書、就学状況報告書など

注意事項

  • 証明書類は保護者全員分必要です
  • 保護者以外の同居者の書類は原則不要です
  • 兄弟姉妹が別園の場合、それぞれの申請に1部ずつ添付してください
  • 証明書は証明日が令和5年12月1日以降のものが有効です
  • 添付の際は、印刷したものを画像データ(写真を撮って)で保存し、添付していただいてもかまいません

その他状況により必要な書類

離婚調停申立書、呼出状など

注記:離婚調停中・裁判中の場合でも、配偶者と同居している場合は「ひとり親」の扱いとなりません

申請方法

  1. 次のリンク先「ちば電子申請サービス『令和6年度施設等利用給付認定(2号認定)現況届』へアクセスしてください
  2. 令和6年度施設等利用給付認定(2号認定)現況届が表示されていることを確認してください
  3. 説明をよくお読みいただき、必要事項を入力・選択し、必要書類を添付して、期限までに申請してください

ちば電子申請サービスを利用できない場合

電子申請を利用できない場合、下記書式をダウンロード後、必要事項を記入し、添付書類を揃えて、下記のとおり提出してください。

注記:原則として児童ごとに1部ずつ必要ですが、同じ施設を利用するきょうだいがいる場合は、1部のみ提出で構いません

浦安市内の私立幼稚園に在園中の方

提出先

在籍する幼稚園

提出期限

在籍する幼稚園が指定する期日まで

注記:証明書の取得に時間がかかるなど、やむを得ず提出が遅れる場合は、必ず在籍園にご連絡ください

上記以外の方

提出先

保育幼稚園課へ郵送
郵送先:〒279-8501 浦安市役所 保育幼稚園課 認定入園係 無償化担当あて

提出期限

令和6年7月8日(月曜日)

注記:証明書の取得に時間がかかるなど、やむを得ず提出が遅れる場合は、必ず保育幼稚園課へご連絡ください

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

保育幼稚園課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
電話:047-712-6439 ファクス:047-351-3266
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る