エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 子育て・教育 > 子育て支援・手当・予防接種 > 保育・一時預かり・訪問支援 > うらやすファミリー・サポート・センター


ここから本文です。

うらやすファミリー・サポート・センター

ページID K1000815 更新日  令和6年4月1日  印刷

育児の援助を受けたい人(おねがい会員)、育児の援助を行いたい人(まかせて会員)、援助を受けることと行うことの両方を希望する人(どっちも会員)が、地域の中で支えあいながら子育てをする会員組織です。現在子育て中の方、これから子どもを産みたい方にとって、子育ての不安や負担を和らげていただくため、地域で子育てを応援しています。

主な援助の内容

  • 保育施設など(保育園・幼稚園・こども園・小学校・児童育成クラブ)の保育開始前、終了後の子どもの預かりや送迎
  • 学校行事・外出、保育施設などの休日、そのほか臨時的な預かり
  • 宿泊を伴う預かりなど

次の場合は、エンゼルヘルパーをご利用ください。

  • 調理・買い物・掃除・洗濯などの必要最低限の家事援助を依頼する場合
  • 赤ちゃんのもく浴をする場合(体を拭くなどの援助はファミリー・サポート・センターでも可能)
  • 上記の家事援助やもく浴とともに、上の子の保育を依頼する場合

対象

おねがい会員

市内在住・在勤の妊娠中の方または小学校6年生までの子どもがいる方
(援助の対象は生後57日目から小学校6年生までの子どもです)

まかせて会員

市内在住で子どもが好きな方(資格は必要ありません)

どっちも会員

まかせて会員として子どもを預かることもあるが、都合により預かってもらうこともある方

利用料

援助終了後に「おねがい会員」が「まかせて会員」(「どっちも会員」)に次の報酬を支払います。

注記:報酬額は子ども1人当たりの金額です。未就学の双子や3つ子の子どもの場合には、利用料補助制度があります

生後57日目から小学校6年生

  • 月曜日から金曜日午前6時から午後10時:1時間当たり700円
  • 土曜日・日曜日、祝日、休日および年末年始(12月29日から1月3日)ならびに上記以外の時間:1時間当たり900円

宿泊

  • 午後10時から翌午前6時:1泊8,000円
  • 前後必要な時間:通常報酬を加算

利用料の補助制度・助成制度

多胎児(双子や3つ子など)世帯が抱える、同じ月齢の子を同時に育児することに伴う負担や不安感の軽減を目的に、多胎児を育てる世帯のファミリー・サポート・センター事業の利用料の一部を補助します。

幼児教育・保育の無償化に伴い、条件を満たす場合にファミリー・サポート・センター事業の利用料の助成を行います。

入会手続き

まずは入会説明会(事前予約制・1時間程度)へご参加ください。

  • 入会説明会は月に2回ほど開催していますが、都合がつかない方は個別に対応しますので、うらやすファミリー・サポート・センターにお問い合わせください
  • 会員登録には、氏名、住所の確認できるもの(保険証、運転免許証など)が必要です
  • まかせて会員とどっちも会員は、入会説明会のほかに講習(基礎研修3時間、救命講習3時間、保育園などでの実習9時間)の受講が必要です

注記:年間スケジュールは、ページ下部の「うらやすファミリー・サポート・センター|浦安市社会福祉協議会」のリンク先をご覧ください

利用(援助活動)の流れ

  1. 入会説明会に参加し、会員登録します。まかせて会員・どっちも会員は別日に講習を受講します
  2. おねがい会員はファミリー・サポート・センターへ依頼の申し込みをします
  3. ファミリー・サポート・センターは依頼を受けて、まかせて会員・どっちも会員に活動の照会をします
  4. 援助活動ができる会員が決まったら、ファミリー・サポート・センター立会いのもと事前打合わせを行い、当日の流れを確認します
  5. 当日の利用(援助活動)を行います
  6. 利用(援助活動)終了後、報酬などの授受を行います
  7. まかせて会員・どっちも会員は援助活動報告書を作成し、ファミリー・サポート・センターに提出します

注記:ファミリー・サポート・センターにはアドバイザーが常駐しています。アドバイザーは、入会説明や援助活動の調整、会員への研修や交流会などを行います。また、会員に安心して活動していただくために補償保険に加入します

まかせて会員・どっちも会員の講習

「まかせて会員」「どっちも会員」を希望する方は、入会説明会参加後、「基礎研修(3時間)」「救命救急講習(3時間)」「保育園実習(3時間)」「こども園実習(3時間)」「児童育成クラブ実習(3時間)」を受講していただきます。

基礎研修会は、年に4回程度開催します。詳しい日時などはページ下部の「うらやすファミリー・サポート・センター|浦安市社会福祉協議会」のリンク先をご覧ください。

注記:子育て支援員研修修了者や保育所勤務経験者などは一部科目の受講を免除できます

交通

  • バス4系統・8系統・12系統で「市役所入口郵便局前」下車徒歩3分
  • バス5系統で「東野保育園」下車1分
  • おさんぽバス舞浜線で「総合福祉センター」下車

問い合わせ

うらやすファミリー・サポート・センター

電話:047-700-6601

開設時間:月曜日、火曜日、木曜日から土曜日 午前9時から午後5時(祝日、年末年始を除く)

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


このページに関するお問い合わせ

こども課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
電話:047-712-6424
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る