エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 子育て・教育 > 青少年の教育・支援 > 青少年関連団体 > 青少年補導員


ここから本文です。

青少年補導員

ページID K1001023 更新日  令和4年7月1日  印刷

青少年補導員とは

青少年補導員は、浦安市教育委員会から委嘱を受け、青少年の非行防止に努め、健全育成を図ることを目的として活動しています。

青少年補導員の定数は110人で、小学校・中学校・高校の教員、PTAなどの会員、関係団体の代表(青少年相談員2人・民生委員児童委員2人・保護司1人・自治会1人)、有志者が委嘱されています。

110人定員のところ、令和5年7月1日現在、103人です。

組織

青少年補導員連絡協議会

  • 役員会(会長・副会長・会計)
  • 理事会(会長・各中学校区ブロック理事)
    研修理事4人、行事理事5人、広報理事3人

中学校区ブロック

  • 浦安中学校ブロック(17人)
    浦安中学校、浦安小学校、北部小学校、東小学校、浦安高校
  • 堀江中学校ブロック(13人)
    堀江中学校、南小学校、舞浜小学校
  • 見明川中学校ブロック(8人)
    見明川中学校、見明川小学校、東海大付属浦安高等学校・中等部
  • 入船中学校ブロック(21人)
    入船中学校、入船小学校、高洲小学校、高洲北小学校、高洲中学校、浦安南高校、東京学館浦安高等学校
  • 富岡中学校ブロック(11人)
    富岡中学校、富岡小学校、東野小学校
  • 美浜中学校ブロック(9人)
    美浜中学校、美浜南小学校、美浜北小学校
  • 日の出中学校ブロック(13人)
    日の出中学校、日の出小学校、日の出南小学校
  • 明海中学校ブロック(11人)
    明海中学校、明海小学校、明海南小学校

計103人(令和5年7月1日現在)

主な活動

街頭補導活動

「愛のひと声」によるふれあいを通して、青少年を非行から守るために街頭補導活動をしています。

中央パトロール

午前・午後・薄暮・夜間の4つの時間帯に分け、小学校・中学校の長期休業期間を中心に、市内全域をセンター職員と補導員とでパトロールを行っています。

地区パトロール

中学校区ごとに、地域の実態に合わせたきめの細かなパトロールを2カ月に3回行っています。

特別パトロール

小学校・中学校の始業式に合わせての早朝パトロール、市の行事である盆踊り大会、市民まつりなどのパトロール、県や県補導員連絡協議会が計画している県下一斉合同パトロール、県下一斉広域列車パトロールを行っています。

職員パトロール

下校時や緊急情報などによりパトロールの必要が生じた時に、青少年センター職員がパトロールを行っています。

広報・啓発活動

街頭啓発活動

青少年の非行防止と健全育成について、広く市民の皆さんにご理解いただくため、市内の鉄道の駅周辺で啓発品を配りながら、呼びかけを行っています。

広報誌「べかぶね」の編集と発行

補導員から選出された編集委員により発行しています。補導員の活動や、青少年の健全育成にかかわる情報などを掲載しています。

研修活動

補導員研修会

新しく補導員になった方を中心に、補導活動のあらましや補導員に必要な知識を学ぶとともにさまざまなケースにおける声かけの仕方などのロールプレイを行うことで、実践的な研修を行います。

一日研修(年間2回)

少年院や児童自立支援施設などを視察し、視察先の先生方からご講話いただくことで補導員としての資質向上を図り補導活動に生かしています。

講演会

青少年の実態や健全育成、非行防止に造詣の深い講師を招いてご講演いただき、補導員としての資質向上を図るとともに補導活動に生かしています。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


このページに関するお問い合わせ

青少年センター
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6799
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る