令和7年度 浦安市成人式 二十歳の集い
ページID K1043100 更新日 令和7年9月15日 印刷
「令和7年度 浦安市成人式 二十歳の集い」の概要
今年度は、「万扉一鍵 ―未来に続く交差点―」をテーマに開催します。
参加者全員が入場できるよう、中学校区別に対象者を分けて行います。
詳しくは、12月15日ごろに対象者へ送付する案内状をご覧ください。12月20日ごろまでに案内状が届かない場合は、直接または電話で、生涯学習課(市役所7階)へお問い合わせください。
日時
令和8年1月12日(祝日・月曜日)
場所
東京ディズニーランド®「ショーベース」
対象
平成17年4月2日から平成18年4月1日までの生まれで、令和7年12月1日を基準日とし、令和8年1月11日までに本市に在住し住民登録している方
当日の東京ディズニーランドへの入園方法
- 東京ディズニーランド・ステーション周辺にて保安検査
注記:保安検査の実施により、入園まで時間がかかる場合がありますので、各回、市受付終了時間のおよそ45分前まで(第1回:遅くとも午前8時15分ごろまで・第2回:遅くとも午前10時15分ごろまで)に保安検査場所にお越しください - 保安検査通過後、東京ディズニーランド メインエントランス付近にて市受け付け
- 市受け付け後、東京ディズニーランド メインエントランスより入園
- 東京ディズニーランド「ショーベース」にて式典
第1回
受付時間:午前7時45分から9時 注記:遅くとも午前8時15分ごろまでに保安検査場所にお越しください
式典時間:午前9時45分から10時15分
対象:猫実、当代島、北栄、海楽、富岡、東野一丁目・二丁目、美浜、日の出にお住まいの方
第2回
受付時間:午前10時から11時 注記:遅くとも午前10時15分ごろまでに保安検査場所にお越しください
式典時間:午前11時30分から正午
対象:堀江、富士見、舞浜、弁天、今川、東野三丁目、入船、明海、高洲にお住まいの方
注記
- 市内転居や学区外に通っていたなどの理由がある場合は、事前に申し込みのうえ、参加回を変更できます。事前申し込みは、案内状(12月15日ごろ送付予定)が届いてから、直接または電話で、生涯学習課へお申し込みください
- 障がいなどの理由により付き添いが必要な場合は、事前に申し込みのうえ、介助者の入場が原則1人まで可能です。事前申し込みは、案内状(12月15日ごろ送付予定)が届いてから、直接または電話で、生涯学習課へお申し込みください
- 市外に転出した方は、保護者が市内在住で住民登録がある場合は、事前に申し込みのうえ、入園料自己負担で参加できます。事前申し込みは、12月1日(月曜日)から、直接または電話で、生涯学習課へお申し込みください
東京ディズニーランドの入園に際して
次のような服装はご遠慮ください。
- 特攻服、キャラクター風衣装、はっぴ、腕章、お面・ゴムマスク類、高げた・一本げた・底に金具の付いた履物やパーク内の安全性・テーマ性の維持に問題があると判断されるもの
次のような物品の持ち込みはできません。
- 酒類、カン、ビン
- 持参した食べ物(食物アレルギーなどの食事に制約のある場合を除く)
- 危険物
- そのほか(ラジカセ、楽器類、旗、垂れ幕、横断幕、カート、キャリーバッグ、三脚、自分撮りスティックなどの補助機材)
上記の服装の着用や物品の持ち込み、酒気帯びの方には、パークチケットを交付できません。
また、入園に際し、手荷物の確認がありますのでご協力をお願いします。警備体制強化に伴い、手荷物の確認に時間を要することがありますので、あらかじめご了承ください。
式典当日、参加者はどなたも東京ディズニーランド内での酒類の購入および飲酒は禁止とさせていただきます。ご協力いただけない場合は、退園していただくことがあります。
上記のほか、東京ディズニーリゾートが示す「東京ディズニーリゾートからのお願い」(次のリンク先)をあらかじめご確認いただき、ご協力をお願いします。
生涯学習課へのお問い合わせ・事前申し込みの受付時間
お問い合わせ
月曜日から金曜日(祝日、12月29日から1月3日を除く)の午前8時30分から午後5時
参加回の変更・介助者・市外転出者の事前申し込み
各申し込み期間の月曜日から金曜日(祝日、12月29日から1月3日を除く)の午前8時30分から午後5時
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所7階)
電話:047-712-6792
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。