冬季企画展「浦安の海苔養殖」(令和5年1月4日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1038383 更新日  令和5年1月4日  印刷

1月4日から、郷土博物館で、企画展「浦安の海苔養殖」が始まりました。

かつての浦安は、海苔の養殖がさかんに行われる「海苔のまち」。この企画展では、浦安の海苔養殖の歴史や文化を、海苔の道具とともに、さまざまな角度から紹介します。

日本の食卓に欠かせない海苔が一層身近に感じられる、企画展「浦安の海苔養殖」。3月5日(日曜日)まで開催していますので、ぜひおいでください。

写真:海苔すき台
海苔すき台は自由に触ることができます

写真:展示室の様子
網につくたくさんの海苔を再現

写真:乾海苔ケース
乾海苔専用のガラスケース

写真:展示室の様子
さまざまな海苔の道具が展示されています

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。