春の全国交通安全運動団結式(令和7年4月7日)
ページID K1045462 更新日 令和7年4月7日 印刷
4月7日、新浦安駅前広場で、春の全国交通安全運動団結式が行われました。今年の春の全国交通安全運動のスローガンは「青だけど 自分の目で見て たしかめて」です。
春は入学・入園などで生活環境が変わり、子どもの関係する交通事故が増加する時期です。春の全国交通安全運動は、子どもたちには交通社会の一員としての自覚と基本的な交通ルールやマナーを身に着けてもらうこと、運転者には歩行者に対する保護意識をより一層高めてもらうために、4月6日から15日を運動期間として実施しています。
この日は、元F1レーシングドライバーで、現在はサイクルロードレースチームJCL TEAM UKYO代表の片山右京さんが一日警察署長を務め、交通ルールの順守や交通マナーの実践を呼びかけました。
また、東京学館浦安高等学校吹奏楽部のすてきな演奏とともに、浦安警察署の職員やチーバくんが交通安全を呼びかけるダンスを披露し、多くの人が足を止めて聴きいっていました。
市内では、4月7日現在で交通人身事故は67件発生しており、千葉県は交通事故の発生件数が全国ワースト3位になっています。交通安全には地域の大人たちの温かい見守りが欠かせません。大人も子どもも一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故を防止しましょう。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。