当代島公民館

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1005647 更新日  令和7年1月20日  印刷

バリアフリー対応状況:

  • 車いすマーク駐車場があります
  • 車いす使用者用のトイレがあります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • 車いす対応のエレベーターがあります
  • 点字ブロックがあります
  • 貸し出し用の車いすがあります
  • AEDがあります
  • 授乳室があります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

市民の皆さんの学習意欲にこたえるため、学習・文化活動やレクリエーション・スポーツ活動などを行う社会教育施設です。

所在地

千葉県浦安市当代島二丁目14番1号

電話番号

047-382-1700

ファクス番号

047-382-1705

利用時間

午前9時から午後9時(日曜日は午後5時まで)

休館日

祝日(祝日が日曜日と重なった場合は開館し、翌日の月曜日を休館。祝日が土曜日と重なった場合は開館)、年末年始(12月29日から1月3日)、定期清掃日(原則として毎月の最終の平日)
注記:その他管理・運営上、臨時に休館することがあります。

駐車場

26台(障がい者専用1台を含む)

交通アクセス
  • 東西線「浦安駅」徒歩8分
  • おさんぽバス医療センター線で「当代島公民館」下車
使用料

有料
注記:詳しくは、下のリンク先をご覧ください。

地図

各公民館では、いろいろな教室や講座、学級を行っています。また、こうした主催事業に小さいお子さんがいる方でも参加できるように保育も行っています。このほか皆さんが自分たちでグループをつくり、何かを学ぼうとするときの相談にも応じています。
各公民館の学級や講座の内容など、詳しくは直接、各公民館にお問い合わせください。

施設内容

会議室・和室・工作工芸室・視聴覚室・多目的室・調理実習室・集会室・体育館・芝生広場・図書館分館
注記:図書館分館について、詳しくは、施設情報の図書館のページをご覧ください。

休館日

令和7年4月29日(火曜日)、4月30日(水曜日)、5月5日(月曜日)、5月6日(火曜日)、5月30日(金曜日)、6月30日(月曜日)、7月21日(月曜日)、7月31日(木曜日)、8月11日(月曜日)、8月29日(金曜日)、9月15日(月曜日)、9月23日(火曜日)、9月30日(火曜日)、10月13日(月曜日)、10月31日(金曜日)、11月3日(月曜日)、11月24日(月曜日)、11月28日(金曜日)、12月26日(金曜日)、12月29日(月曜日)から令和8年1月3日(土曜日)、1月12日(月曜日)、1月30日(金曜日)、2月11日(水曜日)、2月23日(月曜日)、2月27日(金曜日)、3月20日(金曜日)、3月31日(火曜日)

注記:都合により、休館日が変更になる場合があります

利用申し込み

下のリンク先をご覧ください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

当代島公民館
〒279-0001 千葉県浦安市当代島二丁目14番1号
電話:047-382-1700 ファクス:047-382-1705
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。