J-ALERTの全国一斉情報伝達訓練

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1033528 更新日  令和7年5月15日  印刷

防災行政用無線から放送が流れます

地震や武力攻撃などの発生時に備え、J-ALERT(全国瞬時警報システム)を使用した全国一斉情報伝達試験を行います。市内では、108カ所の防災行政用無線(屋外スピーカー)から放送が流れます。また、浦安市防災アプリにも放送内容が通知されます。

注記:J-ALERTとは、地震や武力攻撃などの緊急情報を、国から市へ、人工衛星を用いて瞬時に伝達するシステムです

日時

令和7年5月28日(水曜日)午前11時

放送内容

  1. チャイム(上り4音)
  2. 「これは、Jアラートのテストです」×3回
  3. 「こちらはぼうさいうらやすです」
  4. チャイム(下り4音)

問い合わせ

危機管理課 電話:047-712-6899

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

危機管理課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所4階)
電話:047-712-6897
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。