【One more ECO】うちECO診断WEBサービスを活用しよう!

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1034761 更新日  令和3年12月27日  印刷

うちエコ診断ロゴ

「うちエコ診断」は、各家庭のライフスタイルに合わせた具体的かつ効果的な地球温暖化対策に関する提案を受けられるサービスで、環境省が家庭での脱炭素化に向けた取り組みとして行っている事業です。

令和3年度より、パソコンやスマートフォン、タブレット端末から簡単に診断を受けられる「うちエコ診断WEBサービス」が開始され、おうちで簡単に診断を受けられるようになりました。

「うちエコ診断」の特徴

1.ご家庭に合わせたオーダーメイドの地球温暖化対策

ご家庭の住まい状況や世帯人数、地域によって、効果的な温暖化対策は異なります。各家庭の状況から、効果的な地球温暖化対策の提案を受けられます。

2.その場ですぐ見える、わかる

環境省が作成したツールで、ご家庭のエネルギー使用量や年間光熱費、二酸化炭素排出量までわかりやすく表示されます。1年間にどこにどれだけエネルギーを使っていて、どれくらい光熱費を節約できるか一目でわかります。

3.インターネットの利用環境があれば、いつでも、どこでも

「うちエコ診断WEBサービス」は、インターネットが利用可能な環境があれば、パソコン、スマートフォン、タブレット端末から利用することができます。最短5分程度で効果的な地球温暖化対策が診断結果として表示されます。

4.(希望者のみ)環境省公的資格を持った「うちエコ診断士」が診断

家庭の地球温暖化対策について知識を持った「うちエコ診断士」が診断を行います。診断の場で、「なぜ?」「どうして?」についてわかりやすく教えてくれます。診断は、WEB会議システムによる「オンライン診断」も行っています。

冬の省エネに取り組もう!

冬季は暖房などの使用により電力使用量が大きく増加する時期です。昨冬は、寒波に伴う暖房需要の高まりと燃料不足により、電力がひっ迫する状況になりましたが、今冬も非常に厳しい予測がされています。各家庭で効果的な電力使用を心がけ、省エネに取り組みましょう。

家庭での省エネ情報は、一般財団法人関東電気保安協会のWebページで紹介されていますので、参考にしてみてください。

関東電気保安協会画像

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

環境保全課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-352-6482
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。