マンホールカードの配布
ページID K1030971 更新日 令和7年7月4日 印刷
浦安市第2弾マンホールカードを配布します
令和7年7月25日から、浦安市第2弾のマンホールカードを配布開始します。
第1弾と第2弾では配布場所が異なります。
また、配布場所によっても、配布時間が異なりますので、ご注意ください。
マンホールカードのデザイン
第26弾(浦安市第2弾) 配布開始日:令和7年7月25日
「夕暮れ時からのナイトタイムの魅力ある浦安」をテーマに、浦安市内の3駅について特色ある風景をモチーフにデザインしました。東京ディズニーリゾート(R)への玄関口であり、浦安市として初のクラウドファンディングによりデッキ改修を行ったJR舞浜駅、有名映画の舞台にもなった東京メトロ浦安駅そばの第一江戸川橋りょうに差す夕陽と郷土博物館マスコットキャラクターの「あっさり君」、毎年開催される花火大会で多くの観客を魅了するJR新浦安駅を描いています。埋め立て事業により市の面積を徐々に拡大し発展してきた浦安市の魅力を1枚のマンホールに映し出しています。
配布場所・開所時間
道路整備課(市役所6階)
所在地:浦安市猫実一丁目1番1号
配布日時:月曜日から金曜日(祝日を除く)午前9時から午後5時
郷土博物館
所在地:浦安市猫実一丁目2番7号
配布日時:火曜日から日曜日(年末年始を除く)午前9時30分から午後4時30分
第12弾(浦安市第1弾) 配布開始日:令和2年4月25日
かつて漁師まちとして栄え、今でも昔ながらの面影が残る元町地域を流れる「境川」と旧江戸川へとつながる「境川西水門」が眺められる風景と、都心近郊型の住居地として開発され、爽やかな海風の香るアーバンリゾート風のまち並みが演出された新町地域の風景を対照的に配置し、1枚にあしらったデザインとなっています。
配布場所・開所時間
道路整備課(市役所6階)
所在地:浦安市猫実一丁目1番1号
配布日時:月曜日から金曜日(祝日を除く)午前9時から午後5時
観光インフォメーションマーレ(新浦安駅)
所在地:浦安市入船一丁目2番1号
配布日時:月曜日から日曜日(年末年始を除く)午前9時30分から午後5時
注意事項
- 全国統一ルールのため、お1人様1枚の配布となります(無料)
- 代理によるお受け取りには応じられません。お受け取りを希望される方全員がおいでください
- マンホールカードがなくなりましたら、配布はいったん終了となります
- 配布再開にあたっては、多くの方にお受け取りいただけるよう10,000枚作成しています
- 配布状況は当ホームページでお知らせしますので、ご確認ください
- マンホールカードおよび配布に関するお問い合わせは、道路整備課 河川海岸係(電話:047-712-6577)へお願いします(受付日時:月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時)。浦安市観光インフォメーションマーレではお答えできません
- マンホールカードの趣旨をご理解の上、転売などはご遠慮ください
- すでにインターネット上では転売や代理受け取りを示唆するような投稿が見受けられますが、配布列への並びなおしや来庁日を変えるなどで複数枚の受け取りを行う行為はお止めください
- 悪質な転売行為や配布スタッフへの過度の要望などがあった際は、配布を中止する場合があります
マンホールカードとは
下水道広報プラットホーム(GKP)と自治体が下水道への理解・関心を深めていただくためのコミュニケーションツールとして発行しています。
関連情報
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
道路整備課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6571
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。