在宅医療・介護市民講座「もしもの時に慌てない!医療と介護のそなえ講座ー医師・ケアマネ・病院スタッフが語るリアルな現場の声ー」

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1045954 更新日  令和7年7月15日  印刷

イベントカテゴリ: 講座・講演

日付

令和7年8月29日(金曜日)

開催時間

午前10時00分 から 正午 まで

受付開始=午前9時40分

場所

浦安市文化会館 小ホール
[文化会館]

対象

市内在住、在勤の方

定員

先着順
200人

保育

なし

内容

医師を始めとした浦安市の専門職がそれぞれの視点から、在宅医療や介護に備えて必要な準備についてお伝えします。

講師

山田 智子 氏(浦安市医師会副会長、ひまわりクリニック)
大輪 美保 氏(浦安市ケアマネージャー連絡会、みずたま介護ステーション浦安)
村瀬 恵子 氏(タムス浦安病院地域連携室)

費用

不要

持ち物

筆記用具

申し込み締め切り日

令和7年8月28日(木曜日)

申し込み

必要
7月15日(火曜日)から、ちば電子申請サービスから申し込み。または7月15日(火曜日)午前9時から、電話で、高齢者包括支援課へ。
電話:047-712-6389
ホームページ:ちば電子申請サービス【浦安市】(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

問い合わせ

高齢者包括支援課

電話:047-712-6389
Eメール:koureihoukatu@city.urayasu.lg.jp

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

高齢者包括支援課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-381-9028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。