スポーツ吹矢教室(令和7年度上半期)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID K1044572 更新日  令和7年4月1日  印刷

イベントカテゴリ: イベント 健康・福祉

全身を使って、楽しく口腔(こうくう)機能を高めましょう!

日付

令和7年5月7日(水曜日) 、6月3日(火曜日) 、7月1日(火曜日) 、9月2日(火曜日) 、5月23日(金曜日) 、6月27日(金曜日) 、7月25日(金曜日) 、9月26日(金曜日) 、5月16日(金曜日) 、6月20日(金曜日) 、7月18日(金曜日) 、9月19日(金曜日) 、5月20日(火曜日) 、6月17日(火曜日) 、7月15日(火曜日) 、9月16日(火曜日) 、5月2日(金曜日) 、6月6日(金曜日) 、7月4日(金曜日) 、9月5日(金曜日) 、5月9日(金曜日) 、6月5日(木曜日) 、8月8日(金曜日) 、9月12日(金曜日) 、5月13日(火曜日) 、6月10日(火曜日) 、7月8日(火曜日) 、9月9日(火曜日)

開催時間

午前10時00分 から 午前11時30分 まで
午前10時20分 から 午前11時40分 まで
午後2時20分 から 午後4時00分 まで

中央公民館、高洲公民館、美浜公民館、堀江公民館、当代島公民館=午前10時から11時30分
富岡公民館=午前10時20分から11時40分
まちづくり活動プラザ=午後2時20分から4時

場所

各公民館、まちづくり活動プラザ(詳しくは下記の内容をご確認ください)

対象

市内在住のおおむね60歳以上の方

定員

多数は抽選
12人から28人(会場により異なります。詳しくは下記の内容をご確認ください)

内容

浦安介護予防アカデミア口腔班によるスポーツ吹矢、口腔体操を行います。

スポーツ吹矢は、矢を的に向かって射る過程で腹式呼吸と胸式呼吸の両方を使うため、呼吸の筋力が強化されます。口腔体操は、口や顔の筋肉を動かしたり刺激を加えたりして口腔機能を向上し、ムセや渇きを改善します。

  • 吹き矢の道具一式を参加者へ貸し出します

中央公民館

開催日:5月7日(水曜日)、6月3日(火曜日)、7月1日(火曜日)、9月2日(火曜日)(全4回)

開催時間:午前10時から午前11時30分まで

定員:16人

高洲公民館

開催日:5月23日(金曜日)、6月27日(金曜日)、7月25日(金曜日)、9月26日(金曜日)(全4回)

開催時間:午前10時から午前11時30分まで

定員:16人

美浜公民館

開催日:5月16日(金曜日)、6月20日(金曜日)、7月18日(金曜日)、9月19日(金曜日)(全4回)

開催時間:午前10時から午前11時30分まで

定員:28人

堀江公民館

開催日:5月20日(火曜日)、6月17日(火曜日)、7月15日(火曜日)、9月16日(火曜日)(全4回)

開催時間:午前10時から午前11時30分まで

定員:16人

当代島公民館

開催日:5月2日(金曜日)、6月6日(金曜日)、7月4日(金曜日)、9月5日(金曜日)(全4回)

開催時間:午前10時から午前11時30分まで

定員:12人

富岡公民館

開催日:5月9日(金曜日)、6月5日(木曜日)、8月8日(金曜日)、9月12日(金曜日)(全4回)

開催時間:午前10時20分から午前11時40分まで

定員:20人

まちづくり活動プラザ

開催日:5月13日(火曜日)、6月10日(火曜日)、7月8日(火曜日)、9月9日(火曜日)(全4回)

開催時間:午後2時20分から午後4時まで

定員:12人

費用

不要

持ち物

飲み物

申し込み締め切り日

令和7年4月14日(月曜日)

申し込みは終了しました。

申し込み

必要
4月14日(月曜日)(必着)までに、往復ハガキ【往信用=希望会場、住所、氏名(ふりがな)、性別、年齢、電話番号、返信用=自分のあて名】で、〒279-8501 浦安市役所市民活動センター内アカデミア口腔班へ

注意事項

ほかの会場と重複して申し込むことはできません。

問い合わせ

庄司(浦安介護予防アカデミア口腔班)

電話:047-352-5073

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


(この欄に入力されても回答できません。また、個人情報などは入力しないでください)

このページに関するお問い合わせ

高齢者包括支援課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-381-9028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。